もうチートですか?ってぐらい相手強いです・・・・
上位でHR6、大剣使ってます。
こんな装備でこういけばいいなど、モンスターハンターをクリアしたことが
ある人ご返答よろしくお願いします。
上位装備でクリアしたいです。
ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件
アクション | その他 | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2008年3月27日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219025027 |
トモスター
2010年04月21日 23:45:10投稿
ギザミSで使う武器はカオスレンダー(角竜ハンマー)
アイテムは
閃光玉15個
シビレ罠3個
落とし穴1個
強走薬グレート5個(ないなら強走薬10個)
戦い方
まずレウスは
入ったら速攻で後ろに閃光玉を投げる
投げた瞬間に溜める
レウスが閃光玉に当たります。
すぐに溜3を当てましょう。
後は威嚇時に縦3
噛みつきには注意しましょう
噛みつきは連続でやることが多いのでやり始めたら溜めましょう。
途中でも終わりでもいいので溜3を当てる
飛行したら閃光玉を投げずに溜めて待ちましょう。
降りてきたら頭に溜3
閃光玉は突進後の振り返りや火炎の終了時などですね。
飛行着地は数少ない溜3を当てるチャンスなので
閃光玉で落とすのは閃光玉がもったいないです。
次にティガですね。
ティガが降りてくる場所に落とし穴を仕掛けましょう。
ティガがくる前に支給閃光玉or支給シビレ罠を調達
ティガがきたら頑張って頭に縦3か溜3を当てましょう。
怒ってないなら右か左でタイミング合わせて縦3で当たるハズ
落とし穴から出たらすぐに逃げて閃光玉を当てる。
閃光玉を当てたら
ティガと向き合って右前辺りにシビレ罠を設置
そしてもちろん右前辺りから溜2や縦3を頭に当てる
岩石飛ばしや回転にはかなり注意
閃光玉が切れたらシビレ罠に誘導
かかったら縦3
最終手段は高台に突進させることですがねw
携帯からだから文字数足りない(´・ω・`)
5代目ヨッシー
2010年04月22日 19:26:41投稿
実はハンマーも使ってるんですよね。自分はナルガでつまずいてしまいます・・・
でもがんばってみます!
また、こんな感じで質問するかもしれません。そのときはまたお願いします。
最後に、皆さんご返答、どうもありがとうございました!
窒素装甲
2010年04月21日 19:35:07投稿
G級まで進めてからの方が断然良い。
大剣なら、金色・真一式に抜刀術をつけてアーティラートで行けばクリア出来る
エターナルダスト
2010年04月21日 19:42:26投稿
上位武器&防具だと難しいですよ?
防具はティガが怒れば一撃死はまぬがれないです
武器は大丈夫かもしれないですが・・・
一応、大剣なら抜刀術を付けて
抜刀を主に攻撃するといいですね
必ず会心になるので攻撃がよく通ります。
ただ、ラージャンで苦戦するので、こやつにアイテムを使うのに、
レウス、ティガ、ナルガにはできるだけ使わないようにしましょう^^
これを心がけてやってみてください
防具は雷耐性か火耐性が高いといいです。
長文失礼しました^^
一樹くん
2010年04月21日 23:05:26投稿
体力は上位級なのですが、攻撃力がG級ですので。
自分はG級装備の匠、抜刀、攻撃力UP【大】で、アーティ(ディアブロ大剣)で倒しました。
それぞれどのモンスターに、何のアイテムをいくつ使うかを、しっかり決めておいた方がいいです。
自分の場合は、レウスに閃光玉5個、ティガで10個。ナルガには音爆弾と支給閃光玉と余った閃光玉。ラージャンには罠全て。
こんな感じです。
詳しい攻略法は検索かメールを。
オオアカ屋
2010年04月22日 00:24:12投稿
僕も最初は大剣でクリアしました
僕はティガが嫌いだったのと…
怖い敵ラージャンに標準を合わせました
なのでナルガ対策の音爆を置いて行きました
また閃光玉はレウスに五個
ティガに十個という数で足りました
レウスで苦戦するなら七個まではオッケーです
因みにティガ、レウスの閃光は怒った時だけの方が節約できますし、効率がいいです
ナルガは個人的に弱いで採取のシビレ罠を使って
拾えなかったら何もなしで頑張って…
ラージャンには落し穴を三つ使って倒しました
苦手なモンスターに標準を合わせるべきだと思います
スナピー
2010年04月22日 09:54:49投稿
ぶっちゃけ実力だと思うよww
とりあえず上位装備
防御力 [298→298]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:大和・覇【兜】 [3]
胴装備:ボロスGメイル [0]
腕装備:ディアブロGアーム [3]
腰装備:バンギスコイル [胴系統倍加]
足装備:ドーベルグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(抜刀会心+7) [2]
装飾品:超攻珠、猛攻珠、圧縮珠×2、短縮珠
耐性値:火[0] 水[2] 氷[-7] 雷[0] 龍[-4] 計[-9]
攻撃力UP【大】
抜刀術【技】
集中
防御力 [306→306]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:バギィGヘルム [3]
胴装備:ヘリオスGメイル [0]
腕装備:大和・覇【篭手】 [3]
腰装備:バンギスコイル [胴系統倍加]
足装備:ヘリオスGグリーヴ [0]
お守り:龍の護石(抜刀会心+7) [1]
装飾品:抜撃珠、匠珠、圧縮珠、短縮珠×2
耐性値:火[0] 水[9] 氷[10] 雷[-11] 龍[-15] 計[-7]
斬れ味レベル+1
抜刀術【技】
集中
耳栓
防御力 [322→322]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:大和・覇【兜】 [3]
胴装備:アグナGメイル [1]
腕装備:大和・覇【篭手】 [3]
腰装備:バンギスコイル [胴系統倍加]
足装備:バンギスグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(抜刀会心+7) [1]
装飾品:短縮珠(胴)、研磨珠×5、抜撃珠、圧縮珠、短縮珠
耐性値:火[13] 水[-4] 氷[-2] 雷[-7] 龍[-16] 計[-16]
抜刀術【技】
集中
砥石使用高速化
ガード性能+1
ぐらいかな?
大剣は抜刀術【技】があったほうがいいよ!
トモスター
2010年04月22日 17:04:41投稿
それ3tri-の装備…
続き
ナルガは閃光玉すら使わないで倒すのが理想
3段ジャンプ後に振り返るので
距離を常に尻尾ビタンの先端辺りに保っとく
3段ジャンプの時は構えてる時のポーズで最初左右のどちらに飛ぶかわかります。
3段ジャンプの構えをしたら当たらない方向に行きましょう。
避けたら溜3を振り返りに合わせて頭にドボン
ラージャンは
まず支給専用大タル爆弾を取りましょう。
ラージャンは闘技場から入って左のほうに出ますので設置
同じ場所から子タル爆弾も取れると思いますので
ラージャンの鳴き声がしたら子タル爆弾を置いて回避
そして溜を開始
溜2を当てましょう
あとは強走薬などを飲んでひたすら時計回りに溜めながら立ち回りましょう
光線時が最大の攻撃チャンス
連続パンチ後はバックステップの場合があるので
斜め後ろなどで待機
振り返りならば溜3を当てる
さらに怒っていたらケルビアタック後に高確率でバックステップしますので
距離がわかるならばそこに待ち構えて溜3を当てましょう。
ものすごいテクニックがないと時間が足りないと思います。
頑張って下さいね
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。