ビショップはすごい赤字と聞いたのですがなぜ赤字になるんですか?今、プリーストをやっているんですがいままでは黒字で狩りにメルをあまり使いませんでした。なのにビショップだと赤字になる。なんででしょう。プリーストとビショップでは狩り方が変わるんですか?なぜ赤字になるか詳しく教えてください。
スポンサーリンク
| メーカー | Nexon |
|---|---|
| 発売日 | 2003年12月1日 |
| HP | 公式ホームページ |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
めるぷっ
2009年08月23日 13:50:14投稿
まず、プリーストの狩り方は基本ヒールでのアンデット狩り。これはMGを使わない限り基本黒字のままです。
私はシャイニングレイで武器庫に篭っていましたが赤字ではなく、ドロップ次第ですがこちらも黒字でした
ビショップになると、全体魔法のジェネシスがあります。 多分赤字と言われるのはこのスキルを使用するからでしょう。 ジェネシスは範囲がとても広く、15体(数は多少間違ってるかも)までヒットします。それに攻撃力も高く聖属性もついていて骨がとても効率が良くなるので、多様する場面だと思います。 ですが、強力な分消費MPもかなりのものです。この消費MPが赤字の原因でしょうか。 効率を求めるならジェネシス、黒字優先ならプリーストと同じ狩り・・・でも今のメイプルじゃほとんどがジェネシス派かな。
グループの場合
経験値配分がかわる前ですが、吸わせとしてもジェネシスはとても秀でてるのでメルを貰い吸わすという方法で赤字を抜けられました、今はわからないですが。吸わせがうまくいければ、できますかね。 ヒールだけでジェネシスを使わずサポートの場合も黒字かと。
骨はMGが無くては死ぬので、その分もあるかも。私はそこまで深く体験していないのでこのくらい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。