ビザイド島に行って入り口に行くと「ヘレティック・ヴァルファーレ」というものすごく ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ビザイド島に行って入り口に行くと「ヘレティック・ヴァルファーレ」というものすごく強い召喚獣が居てビザイドの村の中に入ることが出来ません・・・。何か良い方法はありませんか??ちなみにどこまで進んでいるかというとシンの体内まで進んでいます。

回答(3)

ヘレティック達は、基本的にどれもこれも強敵です。
物語の進み具合よりも、パーティの成長具合が問題になります。
ナギのモンスター訓練場のオリジナルに勝利できる程度にはなっていないと、たちうちできません。

敵のパラメータが高いので、面倒でも運のパラメータを上げておかないと攻撃をかわされてしまいます。
攻撃と物理防御は255ほしいです。すばやさも170以上ほしいです。(七曜の武器なら、もう少し低くても可)

ヴァルファーレは1番弱めですが、それが登場しているということは、各地にすでにヘレティックが配置されていることになります。
パラメータは、どんどん上げてください。

ヴァルファーレに関しては、運が40くらいあればクイックトリックを回避されることもないでしょう。
シューティング・レイ対策にシェル+集中(ダメージ軽減)、全員リレイズでもOK
シューティング・パワーは召喚獣に受けさせるのが無難かも。

今後のことを考えると、「リボン」付きの防具を落としてもらいたいところです。
返答ありがとうございます!!

でもどうすれば強くなれるのですか??運のパラメーターのあげかたなどどうしたらいいのか全然分かりません・・・。しかも攻撃と物理防御が255!!・・・。チョットどうすれば良いのか・・・。 
ヘレティック・ヴァルファーレは一番弱めなのに一発で負けてしまうのでかなりやばいです・・・。

七曜の武器は手に入れるのが難しく・・・。困難状態です・・・。

強い敵にはいつも召喚獣で戦わせているのですがようじんぼうの斬魔刀で決着をつけようと思っているのですが、その斬魔刀が全く出なくてとても苦労してます。。。。  分かりませ〜ん
ナギの訓練場のオリジナルモンスターをたおすと、各種スフィアを入手できます。
たとえば、攻撃力スフィアはジャガーノート
物理防御スフィアはタンケット・・・という具合です。

これらを入手して、まずは、スフィア盤の「空き」を埋めていきます。
(もちろん、APを入手してスフィア盤をまわり、それらを発動させてください)

訓練場で入手できるスフィアは、最初からスフィア盤にはまっている能力UPの数字よりも、すぐれものである場合が多いです。
訓練場にアルテマバスターが出現すると、訓練場のオヤジさんから10000ギルでクリアスフィアが買えるようになります。
これを利用して、性能の低いスフィアを消し、訓練場で入手したスフィアをはめ込めば、かぎりあるスフィア盤を有効利用できます。

例:攻撃力+2を消して、攻撃力+4をはめこめば、パラメータを2よけいに高めることができるわけです。

この作業をすすめていけば、やがては、すべてのパラメータを255にすることも可能なのです。
(ものすごく手間隙かかります)

最大MPは、限界突破させれば9999にできますが、盤の状況を考えると、これはあまり意味がありません。むしろ武器アビリティでMP消費をおさえられれば、それで充分です。

一方、最大HPですが、私の経験では、プロテスぬきでようじんぼうの脇差に耐えられる程度には上げておかないと、先に進めません。
こちらは、限界突破が必要でしょう。

最後に待ち受けるデア・リヒターが攻略目的ですから、「リボン」付き防具の収拾は重要です。
これは、やがて強くなったら、ヘレティック用心棒相手に、わざと完全クリアしない状態でバトルを繰り返して「落としてもらう」方法がいでしょう。

デア・リヒターには、どうしても七曜の武器がほしいです。
なんとか入手したいところです。

用心棒の斬魔刀は、デア・リヒターにすら有効です。
したがって、最後の手段としてユウナさんと用心棒の相性を極限まであげる努力をしておくことは、たいへんに良いことだと考えます。

まぁ、それくらい、手間隙かかりまくりの追加ボス達である・・・という話なんですね。