ヒンバスはどこでつれますか

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

ヒンバスはどこでつれますか

回答(3)

テンガンざんの霧がかかっていて
かなり広い湖でボロのつりざおでつれます
つれる箇所は4箇所で毎日変わります
場所がつかめたらボロのつりざおで50%の確立でつれます(確か…)
ンナギから211番道路を通ってテンガンざんへ行き、
いわくだきとかいりきで道を開いて上へ進みます。
進んだ先で、1画面だけ霧がかかっているマップがあり、
このマップのどこかにヒンバスは現れます(水上)。

ヒンバスは、ある決まった1?マスでのみ遭遇できます。

オススメはボロのつりざおです。

ヒンバスを釣るためには、その「ある決まったマス」
を探し出さなければなりません。
このマスは時間帯によって変わります。

「上部が出やすい・岩の近くが出やすい」という情報有り。
釣りの位置は釣り糸をたらしたマスで判定されます。

なお、時間帯が変わるとヒンバスの居場所が変わるので、
時間帯の切れ目(4時、12時、17時、20時、0時)前後は厳禁です。。
テンガン山の中の霧がかかっている湖(?)のうち4箇所で釣れます。
お勧めはボロの釣竿ですね。他のだとヒンバスとコイキング以外もかかってしまうので紛らわしいです。
GTSで探したほうが早いかも知れません。