ユーザー評価
0
レビュー総数 2件
シミュレーション | PS3
実況パワフルプロ野球はこちら
解決済み
回答数:1
da5oef 2016年10月28日 18:19:20投稿
ゲスト 2016年11月08日 15:15:20投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年11月24日 12:19:20投稿
ゲスト 2016年07月25日 10:22:00投稿
回答数:3
ゲスト 2016年07月14日 05:42:12投稿
曉月 2013年5月31日
46251 View!
zL4lN3KK 2013年5月31日
41004 View!
とれじー::google 2013年5月31日
69816 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年11月08日 15:15:20投稿
投手
総変化 12 球速150 スタミナCorDコントロールD
キャッチャー
守備B→肩B→捕球C
ファースト
捕球C 守備C 肩Dまでやったらミート パワー
セカンド
守備B→肩B→走力C→捕球C
サード
守備C→肩C→捕球C ミート パワー
ショート
守備B→肩B→走力B→捕球C
外野
能力見て
打力が高い(ミートDパワーD等)のはレフトorライト
走力C→肩D→捕球D ミートパワー
打力低いのは
走力B→肩C→守備C→捕球
捕球蔑ろにしかちな私のやり方です
打てるバッターをファースト サード 外野一人で作っていきます
走力あげることによって守備範囲が大きく変わっていくのでショートセカンド外野はあげましょう
古田ループの良いところはコントロール20とスタミナ減少-10なのでコントロールEの選手でもC相当の能力になります。なのでコントロールは後回しでなんとかなります
7月 後春甲子園3月は投手を球速練習に置くと大体1試合に1は上がってくれるので3年になる頃には160km位はいきます
9月3月以外は最低スタミナDコントロールDまで上げたら変化球練習しましょ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。