パワプロ2014栄冠でまっっっったく抑えられません(泣) 試合終盤まで5‐0リー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロ2014栄冠でまっっっったく抑えられません(泣)
試合終盤まで5‐0リードで7回ぐらいに10失点なんてザラにあります
自分が操作すると全く抑えられないんです どうすれば抑えられるんでしょう?
数値の高い作戦を中心に、しっかり指示は出しているつもりです
さっきも操作になって1アウトも取れずに12失点しました・・・

回答(2)

今回はかなりの打高投低になってるのである程度打たれる(防御率が悪化する)のは仕方ありません。


・二遊間は守備,捕球,走力を上げる
・他の野手は打撃特化。弾道4の選手はスタメンに2人欲しい
・投手は先発,リリーフと役割を考える。先発なら変化球とスタミナ,リリーフなら変化球と球速。両方ともコントロールは上げる。
・練習試合が来たら必ず組む。弱小が狙い目。中盤〜終盤にかけて控えを全員出して信頼度を稼ぐ。
・信頼度稼ぎプレイはどんなに点差を離していても7回8回あたりから。
・打席を通して同じ指示をしない。一球一球、配球や打撃パターンを変える。3以上の指示しか選ばない。

自分は1年目2年目と全く勝てずに(練習試合しか勝てず公式戦無敗)
いたところ3年目で夏予選決勝までいきました。信頼度稼ぎのために控えを出しまくる舐めプレイをしていたら8対2から逆転されて負けましたが・・・。

自分なりですが勝ち方はこんなところかと。
1941年開始で転生OBは使ってないので分かりませんが使えば勝てやすいかもしれません。

少しでも参考になれば嬉しいです。
僕も最初は抑えられなくて負けまくってました。
最初は能力優先に育てて負けてたので信頼度優先に育てたら抑えられましたよ!
最初は158kmコンBスタB総変12でも1回戦でAランクに負けました。
しかし翌年に、信頼度優先で育てた145kmコンDスタC総変9でAランクに2度勝てて決勝までいけて強豪校までになりました。