パワプロ2014の栄冠ナインについて 見逃し三振てどーやれば防げますか? 9回1 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロ2014の栄冠ナインについて 見逃し三振てどーやれば防げますか?
9回1点差で負けてて先頭魔物出現
わし「まあ魔物あれば1点差くらいなら・・・」
先頭「見逃し三振」
わし「は? 積極打法やぞ!」
二人目「見逃し三振」
わし「はあ! しばくぞ」
三人目「二塁打」
四人目「追い込まれる」
わし「これはあかん ヒットエンドランで何がなんでも振らせる」
四人目「ファーストゴロ落とさず」
という感じでかなりイライラしました
エンドラン以外にランナーいないときに見逃し三振対策ないんですかね
ちなみに全打者積極打法にしてます

回答(3)

・強振多用にしてるならミート多用に変える(逆もアリ)

・戦術の指示を変えてみる

・ミートの能力を上げるように普段から心がける

これくらいですかね。対策は。
あとは運と信頼度に任せるしかありません。
2ストライク2ボールまで慎重打法、待てを適当に使って、2ストライク2ボールになったら積極打法にする。
私はこうやっています。
それでも見逃し三振をした場合、「打っていたら併殺だった」と思うようにしています。
見逃し三振をする人は信頼度がないですし。
2014の転がせがどうなのか知らないが、三振率は低いと思うけど