パワプロ2014の栄冠ナインについて。栄冠ナインの 甲子園で安定した成績を残せな ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロ2014の栄冠ナインについて。栄冠ナインの
甲子園で安定した成績を残せなくなりました。
一時期は公式戦30連勝で負ける気がしなかったんですが、その大型連勝が終わって安定しなくな りました。(初戦敗退もたびたび)どうやって30連勝したんだと自分でも思いますよ。どうすれば安定して成績を残せますか?

回答(2)

私の場合はオート試合の時に投手が炎上するのが1番の敗因です。

なのでエースは球速150km/h、コンB、スタB、変化量3以上の変化球3つ、第2ストレート(ツーシーム)が最低条件だと思います。
あとロングリリーフ兼クローザー用の3年生もしっかり育てましょう。

打線はとにかくパワーでごり押ししましょう。

あと、試合前に「お褒めの言葉」を使ってエースのテンションをノリノリにするといいです。
投手は低めと緩急の数字の値が2以下になったら交代してます。

打撃は流し打ち・プルヒッター・広角打法を有効に使って乱打戦を制してます。

アイテムはポジティブシンキングと緩和極意書でなるべく青マスを多く踏むようにしてます。

選手の性格はお調子者かしたたかがお勧めです。

お調子者はチームの個々の能力を上げてくれる、チャンスA・チャンスメーカー・固め打ちで回が終わるまで固定。

したたかはグラウンドレベルを上げて、更に練習効率も上げてくれる。

やんちゃだけはお勧めできません。やんちゃは練習機材を痛めてしまうから

練習効率はかなり重要ですね。効率が上がったら数字の大きいカードで経験値を多く稼ぎましょう。