パワプロ2014の壱流大学の投手の作成のコツを教えてください!

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロ2014の壱流大学の投手の作成のコツを教えてください!

回答(3)

初期能力の肩力が65以上できればB以上を出してひたすら遠投勝負で上位を狙ってください(最低でも4位くらい)
遠投がなければ打席勝負で勝ちましょう
上位に行ったらひたすら全体練習と休むの繰り返しです
デッキは猪狩か友沢を入れて大豪月を入れると大豪月が4位になりコントロールを36以上にして的当てで勝利できるので4位になるまでが楽になります
風凪との勝負は腕次第、猪狩友沢は能力高いので攻略に時間がかかるのでスルーしてもいいです
あとフレンドの選手がチームメートに入ってますがたまにめちゃくちゃ強い選手がいるのでその選手が肩Aとかで4位に入るくらい能力高かったら厳しいです
ちなみに僕は投手で壱琉でデッキ組むときは猪狩山口大豪月六道とブースト要員を入れてフレンドはSRK朱雀がいたらSRK朱雀を入れます
SRK朱雀には神の技という一つの経験ポイントを別の経験ポイントに変えるスキルがあるのでこれを使えば全体練習の繰り返しで溜まった投手ではあまり重要でない敏捷ポイントを技術や変化球ポイントとして活用できるので能力アップにつながります
これである程度は安定してそこそこ強い投手が作れます
・開始前のアピールポイントは球の速さ
・球速勝負,遠投勝負,打席勝負のどれかのみを選ぶ
・年内(遅くとも2月中)にはランキング1位になる
・なったらひたすら全体練習
きそいSRK トップを狙えか朱雀神の手があればネットですぐ見つかるいちりゅう育成理論を参考にやればオールAやスーパーエースに少し足りないぐらいの選手は高確率で作れます。
上位対決はデッキは猪狩を外しコントロール鍛えて大豪月、山口あたりを使うと戦力にもなるし簡単に勝てます。野手は友澤、滝本、清本は外しミーと鍛えてマキシマム、東条あたりにすると簡単に勝てます。