ユーザー評価
40
レビュー総数 0件1
スポーツ | 野球 | iOS
解決済み
回答数:3
8278_r_j0d_rzzwxz 2016年10月13日 17:59:22投稿
ゲスト 2016年10月15日 00:18:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年02月24日 18:57:00投稿
ゲスト 2015年08月22日 01:33:27投稿
回答数:0
ゲスト 2016年12月13日 10:39:33投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2016年10月15日 00:18:38投稿
後:納見、ギブソン、猫神
まずブレインマッスルにおいて最も効果的なのはやる気ボーナス持ちのキャラを固めることです。
上記の6人のうち、ギブソン以外はやる気ボーナスがついており、やる気を最大まで高めてタッグを組むことで多くの経験値を稼ぐことができます。
加えてブレインマッスルの固有キャラである納見と一条は一緒に練習した際、電池をくれることがあります。
またフレは彼女兼選手の新島を選びました。彼女にすることでエピでの経験値やクリスマス等のイベント時も経験値が多くもらえます。経験値は下がりますが、同じ前イベントで彼女兼選手でもあり体力回復の複数イベントのある八尺も相性がいいですがやや敏捷があまりがちになるかもしれません。
彼女兼選手の利点としては4人、5人のタッグを組みやすいという点です。ボーナスによっては5人タッグで特定の経験値がカンストします。欠点としてはクリスマスに間に合わないこともあります。序盤から優先的に追いかける必要がありますね。
上記の中で一条とギブソンが金特不確定です。ギブソンはミートを上げることでいくらか習得しやすくなりますが、一条の威圧感はないものとして考え、付いたらラッキーと思ったほうがいいです。ただし習得時は直接能力がつくので経験値を使う必要がないのがいいですね。
ブレインマッスルに関してはほかの高校と異なり、電池による複数タッグが見込めるため彼女兼選手を生かしやすい高校です。そのためできるだけ彼女キャラではなく選手も兼ねた彼女を使うことをおすすめします。
うまくいけばS7前後なら作れるかと思います。
ゲスト 2016年10月15日 00:18:38投稿
高校はコツ、経験点の回収を考えるとやはりブレインマッスルがよろしいかと思います。
あくまで私ならという意見ですが、
ひらめきで追うコツは逆境○と勝負師の二つを優先。次いで固め打ちと言ったところです。
逆境○は百屋の火事場の馬鹿力の下位コツですし、勝負師の下位コツチャンス○はほむらと滝本で回収が容易かと思います。
あとはセクション2、3ではイベキャラが固まっている所で電池を使ってタッグ練習、セクション4で足りない経験点を補う練習もしくはひらめきを狙っていく感じです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。