パワプロのペナントについて 僕はパワプロの主にサクセスとペナントをプレイしてい ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロのペナントについて

僕はパワプロの主にサクセスとペナントをプレイしています
ペナントはオーペナではなく自分でプレイしています

でも9回まであると長いので 対戦モードのように5回でやりたいのですが
2014年の実況パワフルプロ野球で
搭載されそうですか
それともずっとこのままですか

自分でペナントをプレイする方が少ないんですか
またプロスピのペナントはどうですか
かなり前の物ですが僕の感想です
個人的には変化球の種類が多すぎたり
すぐ疲れたりミートが全員同じで
つまらなくて売りました

僕はペナント重視なので乗り換えも
考えようと思います

いくつもの質問とgdgdと長文
すいませんでした

回答(1)

パワプロは、やったことないのでアレですが、プロスピは2010くらいから、やっています。確かに9回までやると長いですが、変えることはできなかったと思います。プロスピでは、フィールドプレイなら、自分以外のプレイは、オートで短縮できます。ただし、フィールドプレイは、一人の選手だけしか、操作できません。昔、「熱スタ」というゲームがありましたよね。あれは、何回からという設定が出来ましたので、そのソフトなら、5回で出来たと思います。プロスピは、2011では、途中中断ができるので、それを使ってもいいですね。