パワプロの「捕球」と「エラー回避」って、同じですか? 自分は ・昔のパワプロ ・ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パワプロの「捕球」と「エラー回避」って、同じですか? 自分は
・昔のパワプロ
・パワポケ
・パワプロTOUCH(スマホ版)
しかやったことがないのですが、今のパワプロにある「捕球」の内容はパワポケやパワプロTOUCHの「エラー回避」と同じ内容ですか?

あと「耐エラー」という項目もあったと聞いたことがあるような気がするのですがそれも同じですか?「耐エラー」が「捕球」という名前に変わったんですか?

回答(5)

同じです。名称が変わっただけ、というぐらいに捉えて構わないと思います。
ご存知かと思いますが、数値が高い方が、エラーする確率がより高いです。
だから?って感じですね。
必ずしもダイヤ迷彩やニュークアウトの人が強いってわけではないので。
BO2は外見よりも中身(実力)が大切です。
わかります!! そいつらは自分はすごいですよアピールでもしたいんでしょう BO2の楽しさがわからないあほですね
『捕球』と『エラー回避』は同じです。
パワプロ2013までは『エラー回避』だったのが2014から『捕球』になりました。

『耐エラー』については分かりません。申し訳ありません・・・
下の人が先にある程度答えてるから耐エラーについて答えます。
もともとパワポケではたしか8まで?だったか忘れましたけど耐エラーは隠しステータスでエラーしにくさって奴でリセットとかのときに下がるステータスだったけど、
9以降くらいから普通に上げれる能力になってその時耐エラーになったと思います。
昔からパワポケやってるので自信あります。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

ゲスト

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

関連攻略情報
nomko89さんのプロフィール画像
maimaimiiiさんのプロフィール画像
花音231さんのプロフィール画像

花音231

11261 View!