復帰勢なのですが今日スカーレット降臨の動画を見ていたら劉備を作りたくなりました 劉備x1 ディオスx3を確保しているのですが 全て育成もスキレベ上げも何もしていませんモクピィは13体あります
必要なのは最終進化までとディオススキルマ−1?−2ぐらいまででしょうか? +297も必要ですか?
297は出来れば降りたくないのですがストックはあります 最低何体の297が必要でしょうか?
動画を2,3個見ているとパール、グリフォン等でボスのスカーレットでドロップ強化が一個もない場合の保険目的で使っていましたがパールを持っているのでチームAの場合はパールを入れようと思ってます パールに297は必要ですか?
チームBですが固定や毒が一体必要なので赤オーディンを入れようと思ってます こちらはさすがに297は不要ですよね?
後、他に何か必要なことはありますか?
スキレベ5倍アップの内に作った方が良いですよね?
ゲスト 2016年11月15日 09:59:21投稿
スキルレベルは編成にもよりますがABで劉備ディオス三体で16スキブは積んでいます。ピイを降るのはその辺を意識して行けばいいですよ。
- に関しては、一番引っ掛かるのはスカーレットもそうなのですが、+振りが終わっていない場合はドロップ強化無し落ちコン無しだと倒せないことがあります。(経験済)
赤オデンに+は不要です。私は赤オデンの所はラーを入れて次でパスしてました。参考までに私が使ってた編成
ホスト側
劉備(覚醒ツクヨミ)、ディオス×3、覚醒ラー
※覚醒ツクヨミはドロップ強化さえできれば何でもいいです。(他のドロップ強化がなぜか一体もいなかったので使ってます)
ゲスト側
劉備、ディオス×3、光スサノオ
※スサノオは緑でも可
ただ野良マルチでやる場合は、不要であってもディオスと劉備のスキルマ297はやっておいたほうがいいですよ。理屈ではそこまで求めて居なくてもスキルマ297まで振っていないと切る人が結構いますし、ひどい人になると自分が考えているパーティー編成以外は全て切る人もいます。
あとコインダンジョンの場合は遅延対策を忘れずにやっておきましょう。たまーという声とともに2ターン遅延が飛んで来ます。周回していて鬱陶しいくらい出ることもあります。
ゲスト 2016年11月15日 09:59:21投稿
今ではマルチで最も人気のパーティの一つですが、人気ゆえに地雷ユーザーも多いんです。
例えば
・ディオスが+297なのにスキルマじゃない
・フル覚醒してない
・レベルが96とか中途半端
こういうディオスを見ると多くの方が「地雷ユーザー」だと認識してマルチを拒否します。
劉備ディオスの編成で挑む場合の殆どが劉備もディオスもハイパーになっているのが前提で、更に潜在覚醒や継承も万全にしてないと安定しないダンジョンもあります。
ですから覚醒劉備と究極ディオス3体はマルチでガッツリ使いたいならハイパーにして下さい。
特殊降臨のダンジョンはレベル1からスタートする上に途中でスキル溜めするポイントも少ないですから中途半端な育成では本来負けないような場面で負けてしまう事もあります。
その負けてしまう境界線は分かりませんが、「しっかりハイパーにしてあるなら大丈夫」という事は分かるんです。
その為にマルチをする際は相手のパーティのステータスや継承などを確認して安心出来るものじゃなきゃ拒否されます。
今はスキラゲ5倍が来ていて降臨チャレンジにはディオス降臨もありますから、今後劉備ディオスをガッツリ使っていくつもりなら究極ディオスのハイパー3体は作った方が良いです。
作るのは大変かもしれませんが、作ってしまえばスペダンや降臨などは工夫次第で大体劉備ディオスで周回出来てしまいます。
マルチの掲示板でも劉備ディオスでの募集は山ほどありますからマルチの相手で困る事がなくなるのもメリットですね。
スキラゲ3倍とかではまともにディオスのスキルマは作れませんから今の5倍中にスキル上げだけでもやっておくべきですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。