パズドラ ゼウスパについて 今ゼウスパを作っていて LF 超覚醒ゼウス サブ ヴ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラ ゼウスパについて
今ゼウスパを作っていて
LF 超覚醒ゼウス
サブ
ヴァルキリー
ヴァーチェ
風魔小太郎
ヘラソエル
のメンバーを考えているんですが、このメンバーでノマダン周 回などは可能でしょうか?

回答(3)

んー変換三体もいるかなぁ。
でもノマダンなら神々手前くらいまでならいけると思います。
私の場合、いつも下記の画像のホルスptで初見降臨や初見コラボダンジョンに行きます。
敵が封印をしてくる場合は、イースをワダツミ、パールをクシナダにしております。


ちなみに、光ホルスのテンプレですが、
課金編成
LF光ホルス
S青おでん
Sイザナギorパズドラベア
Sエキドナ
Sクシナダ

無課金編成
LF光ホルス
Sイースorワダツミ(ダンジョンによって使い分け)
Sパズドラベア
Sエキドナ
Sアースガルorヘラクレス
緑オデン・光メタ・パズドラベア・闇イザナギ
自動回復6(毎ターン3000回復)
スキブ4
暗闇耐性40%
封印耐性80%
回復1列消しで6ターンバインド短縮

HP24000超え
回復2500超え
35%減が3ターンの最短スキブ4の為、2ターンで発動
ホルスがバインドされても、光メタスキルで2ターン短縮+回復1列で6ターン
1ターンで計9ターン短縮可能です。

大体このPTで回ります。
ただ、大体はアヌビスで回るのでそんなに使う事ないですが・・・w

で、
ヨミいるなら、闇イザナギ→ヨミもあり。

で、
緑オデン→スサノオや木ゴレでもあり。