パズドラ スキル継承システムができて闇メタが継承キャラとして注目されてると聞きま ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラ スキル継承システムができて闇メタが継承キャラとして注目されてると聞きました。具体的にどんなパーティーで何のスキルを継承させるのでしょうか?

回答(2)

たしかバインド回復スキルや龍撃態勢を継承させるんだったかな?

闇メタはバインド耐性を2つ持っているにも関わらずバインド回復が出来なかったので、継承でこれを覚えさせて闇パや神パや闇枠に入れると言う使い方だったはず。
龍撃態勢を覚えさせればバインド回復としても変換としても使えるのでかなり使い勝手が向上します。

ただ多色の場合、現環境では闇メタが優先で入るパーティーがないので結局いらない子の烙印が継続している・・・
(リーダーで使う人も多くはないので)
基本は回復を闇変換&バインド3回復の龍撃態勢でしょうね。
闇メタ自身がステが優秀かつ、覚醒でバインド耐性、スキルブースト×3もある、さらにスキルが最大で5ターンなので、継承スキルが早めに発動しやすいので、継承元としては最高です。
バインド解除目的でパンドラパやヨミドラ、ダルシなどの闇パ中心に入るとおもいます。
また、仮にオール闇メタパを組んだ場合、フレンドも合わせて、スキルブーストが合計18もあるため、闇メタ自身のスキルターン5+継承スキルターン13までなら開幕から継承スキルを使えることになります。
例L:闇メタ(ドゥルガー継承)、サブ闇メタ1?3(ディアデム継承)闇メタ4(エスカマリ継承)、F闇メタ(エスカマリ)でドゥルガーのスキル上げをしなくても初ターンにHPを減らして、後はディアデムの最上段1列を闇変換ですばやく周回し、最後、ボスなどはエスカマリ使用で周回もできます。
まあ周回などは他のキャラでもいいと思いますが…
継承元としては闇パに限らずかなりいいキャラだと思います。