パズドラの2WAYについて。 木諸葛亮と佐助の場合。 木ドロップが盤面に9個 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラの2WAYについて。

木諸葛亮と佐助の場合。

木ドロップが盤面に9個あったら。 (木x3)x3消し
(木x4)x2消し
(木x4)+(木x5)消し

のどれがそれぞれ一番火力がでるのですか?

回答(5)

下の回答者さんが主旨を間違えていますしおまけに計算式もメチャクチャで回答も間違っているので正解を置いときます。

攻撃力1000と仮定。
佐助の場合
(木x3)x3消し
1000×3×1.5=4500

(木x4)x2消し
1000×1.25(同時消し)×1.5(2way)×2(回)×1.25(コンボ)=4688

(木x4)+(木x5)消し
(1000×1.25(同時消し)×1.5(2way)+1000×1.75(同時消し))×1.25(コンボ)=4532

となるので4個×2が一番火力が出ます。2way1個持ちの佐助でこの結果なので2個持ちの孔明は計算するまでもありませんね。
無限回廊でやってみたらわかりますよ。
落ちコンしにくい場所だったりあるので、追加コンボが繋がればバラツキもあります。
一度に消したドロップの数が1増えると0.25倍加算されます。3個消しは1倍です。これはコンボの倍率も同じです。

2wayは1つに付き1.5倍、ドロップに換算すると1スキルに付き5個消し相当の倍率になります。今回の場合、3つ搭載になるので3.375倍になります。

仮に攻撃を1000とし、盤面に9個ある状態で考えると

3個消しx3
1000x1x3=3000

4個消しx2消し
1000x3.375(2way)x1.5(2消し)=5062
※小数点以下切り捨ててます。

4個消しx5個消し
(1000x3.375+1000x1.5)x1.2(コンボ数)=5850

となります。
どんどろ倒しまくれば稀に何か落ちるんじゃないの
当初は今月中に配信予定でしたが、電撃G'sマガジン11月号には今秋配信予定と書かれていました。
本来なら今月末に発売される12月号にはスノハレ衣装が手に入るプロダクトコードの付録が付く予定でしたが、来月号になりました。コミックの方のぼららら衣装は分かりません。通販でも取り寄せや予約ができません。恐らくコミックの方も何かしらの問題はあるかもしれません。
配信についてはアナウンスされていませんので来月か再来月に配信されるんじゃないでしょうか。