パズドラの赤ソニア神々周回について 赤ソニア2体目を当てたんで神々周回できるパ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラの赤ソニア神々周回について

赤ソニア2体目を当てたんで神々周回できるパーティを作れたらなと思っています

メンバー候補
赤ソニア
赤ソニア
ペルセポネ
サタン
闇メタ デューク
キングワルりん
ヘラウルズ
プロメテウス
ヘラウルズ

これ+無課金で取れるモンスターで神々を周回できるパーティは作れますか?
一応ホルスもいます

プラスは全然ありません

回答(4)

ソニア、ソニア、闇メタ、光リリス、覚醒ヘラ、フレンド呂布でいけますよ。
ティアマット殴り合い→カオスデビルはリリスエンハ、ソニア陣→ゼウスはギガグラからの呂布エンハ、ソニア陣
なぜか私の周りでは火染の悪魔パが流行らないんですよね。
私は好きなんですけど。。。
やっぱ回復がなさすぎるのがだめなんですかね?

私は現在ウルズをもっていないので、
L呂布Fソニア
Sソニア ソニア シヴァ 覚醒ミネルヴァを使っています。
8Fソニア 9Fソニア 10Fソニアー>ミネルヴァー>シヴァー>呂布
8F以降ではほとんどパズルをしないで神々を周回しています。

質問者様はウルズを持っているようなので、
Lウルズ↑↑Fソニア
Sソニア ソニア プロメテウス キンワル
という編成にして、
8Fプロメテ 9Fソニア 10Fソニアー>ウルズー>キンワル
で簡単に周回できると思います。
ソニアが1枚余ると思いますが、それは10Fで1体目のソニアがご機嫌ななめだった時の保険です。
スキブは7個なのでソニアがスキルマでなければ8フロアまでに13回パズルする必要があります。
だいたい1Fで2回パズルすればよい計算ですね。
水のデーモンやダブミスが固いので意外と2回ぐらいパズルしてしまいます。

フレンドをソニアにすることでソニアの陣が(自分が持っているソニアの数+1)回陣が打てるようになるのでフレンドはソニアにすることをお勧めします。

私もプラスはほとんどありませんが、ゼウスは簡単に抜いています。
ミネルヴァを引く前はミネルヴァの部分をハクにして、
火属性強化5 闇属性強化6 とどちらに陣が偏ってもいいようにしていました。
陣がどのように偏っても簡単にゼウスを抜いていました。
ただしすべてがレベルマです。

育成頑張ってください。
僕も先の方のヘラ入りのが良いと思います
僕は臆病なんで、暗黒ゼウスにしてます

リリス入れることにより
赤ソニのリーダースキルが生きます

リーダー赤ソニ
フレンド呂布
サブ赤ソニ、リリス、きんわる(あるならバットマン闇水)、暗黒ゼウス(作れます)
8階で殴り勝てれば…後は楽勝です
LF ベルゼブブ、赤ソニア
S ハダル、キンワル、はまひめ、赤ソニア
僕はこれで回ってます。
はまひめ(アンケ)、ハダル(機械龍)はすぐに入手できます。
ハダルのところにウルズでも大丈夫そうです。
ベルゼブブおすすめです。あんまり流行っていませんがw