ユーザー評価
68.7
レビュー総数 9件6
パズル | iPad
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディションはこちら
解決済み
回答数:5
14hho_p8d 2014年12月09日 16:26:37投稿
ゲスト 2014年12月09日 16:26:37投稿
ゲスト 2014年12月09日 18:36:34投稿
ゲスト 2014年12月10日 01:16:37投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2014年08月06日 07:21:39投稿
ゲスト 2014年05月15日 13:26:36投稿
回答数:2
ゲスト 2014年05月31日 15:06:33投稿
緑川光 2013年5月31日
31411 View!
13才の高校生 2013年5月31日
12452 View!
4681 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年12月09日 16:26:37投稿
ソニアの陣です
ゲスト 2014年12月09日 16:26:37投稿
難しいのであれば少ない色の方をみて、2列目から組む様にしましょー
要するに片方の色だけみて完成形を想像します!
どんな風にならんでいても、片方を揃えるともう片方の色も勝手にそろってます!
上手な人はだいたい持つドロップ一緒ですし!
ゲスト 2014年12月09日 18:36:34投稿
画像は遊びのパーティーなので、
細かい事はツッコミしないで下さい(((^_^;)
こうゆうドロップの数が合っていて5段交互が出来る時は、
並べるドロップとは違う色のドロップを持つべきかと。
そのほうが、最後に置く場所に縛られず、
火なら火の列を並べる事に集中出来るから、です。
まぁ、状況によりけりなのでなかなか難しいですが、
とにかくイメージとスピードでしょう。
ゲスト 2014年12月10日 01:16:37投稿
慣れればできますよ!
私の場合は、今は感覚で動かしてますが(笑)、
慣れるまでは、
?まず少ない方の色のドロップを遠目に眺めて見る。
?その少ない方の色のドロップを、できれば下から2列目または上から2列目にイメージして並べてみる。(最初の配置で難しければ、最下段または最下段、真ん中でも良い)
?配置のイメージができたら、少ない方の色の最初に動かすドロップとフィニッシュの位置をアバウトに決める
?その際は、まず、少ない方の色が1列以上組めたら充分と思うこと。たぶん違う色の2列目は勝手にできます(笑)
陣が両端の縦列に極端に偏っている場合も、少ない方の色を見て、まずは1列になるように動かすようにできれば、自然にもう1列は組めると思いますよ!
少ない方の色が12個以上あれば、それを2列組めば、勝手に4列、5列になりますので(笑)
練習というよりも慣れです♪(^^)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。