まず、リーダースキルの軽減は掛け算で、
覚醒スキルの軽減は足し算という認識で合っているでしょうか?
LF共に半減リーダースキルで0.5*0.5=0.25(75%減)
覚醒スキル20個 で5%*20=(100%減)
問題は、これらを組み合わせた時です。
LF共に半減リーダースキル&覚醒スキル5個の場合、
A. 半減が先で、75%減 25%減=100%減
B. 覚醒が先で、0.75*0.5*0.5=0.1875(81.25%減)
C. A,B以外
ついでの質問で、HPの99%ダメージのような
割合ダメージも軽減出来るのでしょうか?
どうかご教授願います。
また、参考動画などあれば助かります。
ゲスト 2015年07月17日 00:32:43投稿
>まず、リーダースキルの軽減は掛け算で、
>覚醒スキルの軽減は足し算という認識で合っているでしょうか?
何となく合っていますが、若干違うので少し説明します。
まず、大前提軽減率と言うのは「独立した全ての軽減率を掛け合わせて決定するもの」です。もう少しわかりやすく言うと「リーダーのLSの軽減率」「フレンドのLSの軽減率」「スキルの軽減率」「覚醒スキルの軽減率」この4つの軽減率を全て掛け合わせたものが最終的に決定する軽減率です。
覚醒スキルの軽減率が足し算と言うのは、あくまで「軽減率が覚醒スキルの『○○軽減』の数で決まる」だけであって、数によって決定した軽減率は、他の軽減率同様最終的には掛け算で計算されます。
今回の条件ではリーダーのLSの軽減率が50%減、フレンドのLSの軽減率が50%減、覚醒スキルの○○軽減が5個あるので軽減率は5×5%=25%減。「A%減は受けるダメージが(1-0.01×A)倍される」と同義なので、この条件での受けるダメージは
0.5(リーダーのLSの軽減率)×0.5(フレンドのLSの軽減率)×0.75(覚醒スキルの軽減率)=0.1875倍(=81.25%減)
となります。
>ついでの質問で、HPの99%ダメージのような
>割合ダメージも軽減出来るのでしょうか?
99%ダメージは「HPが1%になる」と言うより「現HPの99%のダメージを受ける」と言った方が正しいので、当然軽減できます。例えば現HPが10000の時は9900のダメージになるので、ここから上の条件を適用すると
9900×0.1875=1856
と言うダメージにまで軽減できます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。