パズドラの初心者です。始めたばかりで良くわからないので教えてさい。 最初にどのモ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラの初心者です。始めたばかりで良くわからないので教えてさい。
最初にどのモンスターを狙うといいですか? 初心者から始めても効率よく攻略していきたいので最初のオススメモンスター、パーティの組み方、序盤の進め方を教えてもらえると助かります。

はじめのうちはなかなか魔法石が集まらないと友人から聞きました
やっぱりパズドラを攻略するには最初から課金しておくのがいいのでしょうか

回答(4)

自己解決しました
最初はリセマラして強いモンスターが出るまで頑張ってみてくだい。

呂布、赤ソニア、時女神ヴェルダンディ、光カーリー、ホルスなんか狙うといいかもしれないです。

次にやるのは魔法石を貯めてガチャすることです。
魔法石を貯めるのはこの方法が簡単でした。
http://www.cble4.info/due4q
ガチャするのは神モンスターの引ける確率が高くなる
ゴッドフェスの時にガチャしまくるのがいいと思います。

ですので、次回のゴッドフェスまでにしっかりと魔法石を貯めておくのが良いと思います。

僕の場合、この方法でガチャしまくって、46回目でやっとホルスをゲットすることが出来ました。

ゴッドフェスでたくさん神モンスターをゲットしてパズドラを最短で攻略して下さいね
凄く参考になりました。
また、魔法石を増やす方法を教えていただき有難うございました。

しかも無料で出来るんでしたら試さないと損ですよね!!

早速、ご紹介いただきました方法を試してみました。
こんなに簡単に貯まるとはオドロキですね。

わずか1時間足らずで200個の魔法石をゲットすることが出来ました。
マジ嬉しいです。
まずパズドラを始めるなら、ゴッドフェス(選ばれたレアが当たりやすくなるガチャイベント)最中に、リセマラをすることをお勧めします。

リセマラは、チュートリアル終了後のガチャで、欲しいのが出るまでアンインストールし続けるというもので、時間はかかりますが欲しいモンスター一体必ず手に入ります。
最初はそれで優秀なリーダーを手に入れて、ダンジョンを進めましょう。
ダンジョンが進めば魔法石はある程度手に入るのでそれで手持ちを鍛えます。

リセマラのオススメは、「赤龍喚士・ソニア」、「ホルス」、「秘女神・カーリー」などですね。これは「リセマラ オススメ」と検索すると早いです。注意としては、上のソニアとカーリーはゴッドフェス中で、かつ確率アップの対象に選ばれなければ出てこないことですね。

序盤はリセマラで引いたモンスターをリーダーにしてサブを適当に作ればサクサク進みます。ダンジョンごとに助っ人(他のユーザーをフレンドリーダーに選ぶ)がありますが、友人さんに協力してもらえばかなりサクサク進めるかと。
まずはノーマルダンジョンを進めていきましょう。少ししたら、スペシャルダンジョンにたまに現れる「????ドラ大量発生!」というものがありますが、それはモンスターを育てるための経験値が多いモンスターが手に入るダンジョンです。スタミナが低い(20消費)に行ってみるといいでしょう。それが出てなければ、とにかくノーマルダンジョンを突き進んでランクを上げます。ランクが高くなればスタミナもパーティに入れられるモンスター数(コスト)も増えます。

後は、魔法石でモンスターボックスの拡張(1つで5枠分)が出来ますが、やっといた方がいいです。目安は現最大値がランクの2倍ですね。
ボックス拡張とガチャ以外(コンテニュー、スタミナ回復、フレンド最大数増加)に魔法石は使ってはいけません。高ランクになってからですね。

課金はまだまだしなくていいです。そもそもこのゲームは他のゲームに比べて課金要素(魔法石)が集まりやすいので、無課金でも配布石だけで(運が良ければ)超強力なパーティが組めます。また、ガチャ限無しでも強力なパーティも組めますよ。

長文失礼しました。
まず、パズドラは無課金でも十分遊べます。はじめのうちでも魔法石はある程度来ます。

効率重視ならGF(ゴッドフェス)の際にリセマラをしましょう。

狙いは
赤ソニア
呂布
ラー
ホルス
パステト
イシス
ハトホル
大小
時女神(どれでも)
パンドラ
ラクシュミー
パールヴァティー
シヴァ
光カーリー
黒メタ

無課金のおすすめは呂布、赤ソニア、時女神ヴェルダンディ、光カーリー、ホルス。理由はサブが無課金でも十分通用するから。
逆に無課金でおすすめできないのは黒メタ、パンドラ、ラクシュミー、パール。
理由はサブにガチャ限がデフォルトだから。



コンテニューでは石は使わない。フレンド枠は50まではランクアップで増えるので枠を増やすなら50を超えてから。
逆に、ボックス拡張にはどんどん石を投資してください。レアガチャは回しすぎないように。回すのはGFのときのみ。レアガチャは戦力拡充のために回すので、戦力が足りなくなったと思ったらGFのときでも回してみてください。
いや、むしろ最初の方こそ魔法石はザブザブ集まります。

私はランク450あたりのものですが、ランク200あたりまでは課金の必要はほとんどないと思います。ただ、序盤無課金でスピードを上げて突っ走るには、「リセマラ」は必須になると思います。

月末あたりにまたゴッドフェスがあるので、そこでいいのを引き当てるといいでしょう。序盤は「経験値効率」の良いダンジョンをたくさん回るようにすればほとんど休憩なしでランクを上げ続けることができますので、それができるようなリーダーがいいです。

小喬大喬のような強すぎず、使い面過ぎないようなものがいいです。

経験値効率の良いダンジョンは
序盤ですと

・土日 巨人の塔 3つめ「塔の番龍」
ここは土日だとスタミナ二分の一になるので、ランク80くらいまでノンストップで行けると思います。でも、さすがにランク50、60あたりからは何十週もするのが疲れてきます・・・あとは根気との戦い。(通称 番龍マラソン)

・ヒュペリオ、オケアーノ、クローノスの3つ目
この3つはノーマルダンジョンのそこそこ中盤までいかないと出てきませんが、スタミナ10で経験値は5000以上と、番龍よりもずっと経験値が多いです。なのでできれば早い段階でこちらに移ってしまいたいところです。
ここだと、ランク100?120あたりまではほぼノンストップで行けるはずです。そんなこんなでランク上げをしていれば魔法石なんてあっという間に20個30個は貯まるでしょう。

ただ、序盤気を付けないといけないのは「モンスターボックス」の拡張です。たいていの初心者は「ガチャ」がしたくて魔法石をどんどんガチャに回してしまいます。ある程度のガチャは必要ですが、残りの魔法石はどんどんボックス拡張に回したほうがいいです。現在のランク×1.5?×2くらいのボックスは常に拡張していく方が、快適にプレイできます。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:3

ゲスト

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ゲスト