ユーザー評価
68.7
レビュー総数 9件6
パズル | iPad
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディションはこちら
解決済み
回答数:4
0_34j08b_qzqv 2014年09月15日 00:46:37投稿
ゲスト 2014年09月15日 00:56:36投稿
ゲスト 2014年09月15日 01:16:35投稿
ゲスト 2014年10月02日 15:30:45投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年05月31日 15:06:33投稿
ゲスト 2014年05月31日 21:26:32投稿
回答数:3
ゲスト 2014年05月18日 04:56:31投稿
13才の高校生 2013年5月31日
12395 View!
7633 View!
緑川光 2013年5月31日
4639 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年09月15日 00:56:36投稿
リセマラでオススメされるのはそれさえ出れば
サブはドロップだけで固めてもそれなりに強いからですね
バステトを選ぶなら○○の方がいいってのが多すぎて
現状あまりリセマラのオススメに名前があがりませんね
ゲスト 2014年09月15日 01:16:35投稿
ガチャ限なしで組んでも大概のダンジョンは普通にクリアすることが可能です。
要するにリセマラ後どれだけガチャ運が悪くともそれなりにダンジョン攻略ができるということです。
欠損は確かに最大の事故要因ですがパズル力やスキルである程度は補ます。
極端な話毎回指定色を決めながら回復と闇全消し、指定色も1コンボ分以外は全消しと言うのをしていれば欠損率は下がります。
仮に欠損しても一撃受けられるならドロップ調整する、うけられないなら威嚇や軽減スキルを使うなどある程度の対処法はあります。
究極すれば麒麟自信が操作時間延長を持ってるので指定色を揃えるのも難しくないです(ぶっちゃけ延長なくても慣れれば簡単です)。
バステトで7コンボするためにコンボ組んでたら麒麟の指定色もそこそこの確率で揃ってると思いますよ。
ノマダンクラスならサタンとか五右衛門とかで基本十分です。
用意できるなら究極アテナの方がバステトよりいいですね。
ノマダン攻略にガチャ限は要らないです。
リセマラは降臨とか高難易度のダンジョン攻略を見据えてやるものです。
ゲスト 2014年10月02日 15:30:45投稿
欠損が無ければ4コンボでも25倍が出せるので手軽ですし、海山、ドゥルガーと違って四神乱舞があるのでスキルでのダメージもとれるという利点があります。
そして欠損する対価として、バステトで7コンボしても追いつけない倍率がある訳です。
その欠損時もイザナミやエキドナでどうとでも対策取れますから、そんなにデメリットでも無いです。
そしてサクヤは超級程度を周るのには全く向きませんし、ほぼ降臨用なのでバステトとは比較対象が違います。
(ちなみにバステトだってノマダンで使いやすい訳ではありません)
超級程度のダンジョンを周るのは条件3.5倍、常時3倍、242等々のかなり楽な条件で発動できるパーティーが最も楽です。
(この程度のダンジョンで毎回5コンボだの7コンボだの考える方が面倒です)
比較対象がおかしいですよ?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。