パズドラのプラマラでソエルを周回しているんですが正直めんどくさくなってきました。 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラのプラマラでソエルを周回しているんですが正直めんどくさくなってきました。
プラマラで時間効率、石効率両方いいダンジョンって他にどこがありますか?
ゲリラ以外でお願いします。

回答(3)

ソエルが面倒臭いとなると、ゼウス降臨、女神降臨、大泥棒参上などのポチポチが出来るダンジョンで石ジャブするしかないです。

効率でならカネツグ降臨やアーミル降臨が候補に挙がるけど、こちらの方も面倒臭さは十分にあるダンジョンです。

後はパーティが組めるなら関銀塀のような制限ダンジョンも効率は悪くないです。


ソエルとカネツグは効率面では非常に人気だけど、カネツグは全属性必須ダンジョンですから高速のパーティを組みづらいんですよね。

今回は効率を重視するならソエルか関銀塀で我慢するしかないです。
コインにある関銀屏もまあまあの効率ですよ。
スタミナ効率だけを考えるなら、ソエルが最高です。それ以外のカネツグやアーミルも難易度はあまり変わらない癖に、効率は落ちます。

ソエルを回さないのであれば、もう「スタミナ効率」を捨てた方がいいです。時間効率だけに特化しているのは
・ゼウス降臨
・女神降臨
・大泥棒参上

の3つです。どれもぽちぽち周回が可能で、パーティさえ組めれば、あとは魔法石さえあれば、1時間で200個とかあつまりますから。

私は微課金プレイヤーなので、スタミナ効率優先のソエルから卒業できませんが…。