現在のランクは65です。
どれを育てていいか分からず、苦戦をしております。
はじめのガチャで当たったアマテラスを究極進化させて、と りあえずリーダーにしています。
ボックスの中身で使えそうなものは、以下の通りです。
育て方をあやまり、全体的にモンスターのレベルが低いです。
よろしくお願いします。
※合わせて合成させてしまっても構わないものがあれば教えてください。
よろしくお願いします!
(火属性)
紅天の果実いちごドラゴン
シヴァ
牧村チカ
フェニックスナイト
レッドドラゴン
(水属性)
秘神オーディン
孫権
ラクシュミー
フェンリルナイトカムイ
クリスタルオーロラドラゴン
べりどら
シャードラン
アイスガーディアン
(木属性)
アヴァロンドレイク
フォートトイプス
パールヴァティ
スサノオ
サーティーワンバステト
ハイランダー
ドラゴンナイト
アースガーディアン
(光属性)
降臨舞神アマテラスオオミカミ
風魔小太郎
ラー
トール
神竜
パズドラベア
れもドラ
キングひかりん
(闇属性)
パンドラ
死と闇の精霊タナトス
ぶどドラ
バジリスク
ダークドラゴンナイト

















ゲスト 2014年06月02日 06:06:29投稿
パズルがあまりうまくないとのことで…ならタナトスリーダーで耐久パでやってみたらいかがでしょう
ただ、一色に染めるともしドロップ欠損があるといくら多い体力とはいえ倒されてしまう事が多々あるので、初心者のうちはだいたい闇3他の属性2で行った方がいいと思います
固定枠としては
(リーダー)
・タナトス、フレンドはタナトスでなくても最悪ぶどドラや天ルシ、バットマンで代用可能
(サブ)
・パンドラ(優秀なドロップ変換要因、スキルの関係上光属性と競合してしまうので光属性との併用は不可)
・ティアマト(なにげに嬉しいドロップ強化要員、バジリスクを進化させてください。)
※上記の通り光属性との併用はできません、もし光属性を入れたいなら耐久パと言えない構成になると思います。
あとの2枠ですが、コストをだいぶ使ってるのでたぶんあまりいいモンスターは入らないかもしれません
もし友情ガチャで赤ソニアのドラゴンフルーツを引いていれば万々歳です、他にも青古代面やネギなど低コストかつ優秀なモンスターはいるので、そういったモンスターを入れましょう
また全体的に見て回復タイプが充実しているので
チカを進化させて回復パを作ってみるのもお勧めです
初心者でも比較的メンバーが揃えやすいことで有名な回復パです、それにガチャ限の回復タイプも充実してるとなればなかなかいいパーティーが組めるような気がします
たぶんフレンドにチカはなかなかいないというのが難点ですけど…その場合は不動の初心者の味方ヴァルキリーやパズドラ界さいかわのバステト(究極じゃないと回復がついてません)等にしましょう
サブは主軸にする属性によっていろいろですが、キングひかりんはだいたい固定枠です
孫権の方がステでもスキルでも優秀ですが、いかんせんコストが…
入れられるようだったら断然孫権ですけどね、エキドナがいないから威嚇要因は欲しいですし
また、他の人も言ってますけどサーティワンバステトパは火力としてものちのちのパズル力の為にもおすすめです
0xxxZiOn 2014年06月02日 06:06:29投稿
1.フレンドは何故か回復タイプが非常に多い
2.あれからワルキューレと黒いヴァルキリーを入手
3.可愛い(笑)
以上をもって回復タイプ中心に育てて行こうと思いました。
サーティーワンバステトもパズルの練習も兼ねて育てます。
非常に細かく分かりやすく書いて下さったので、ベストアンサーにさせていただきます。
他の方もご回答いただき、ありがとうございました!
ゲスト 2014年06月02日 06:06:29投稿
サブはそのリーダースキルにあったモンスターを選んでパーティーを組みます。
レベル上げはリーダーであるサーティワンバステトを集中的に育ててそれからサブのメンバーを育てていけばいいと思います。
パズルが上達してきたらラーを使うのもいいかもしれません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。