2WAYは4個けししたドロップに都度掛かるので、それであってます。
2つ目はよくわからないですが、多分2WAYを勘違いしてるかと。
2WAYの攻撃力UP効果は、パーティー全体に掛かるのではなく、2WAYを持ってるモンスターにだけ掛かります。
なので、パーティーとして2WAYが5個あってもパーティー全体に7.5倍が掛かる訳ではなく、2WAY2個持ちは2.25倍、1個持ちは1.5倍、2WAY無しは等倍です。
その為LFアテナの場合、アテナが2.25倍ってのを考えればいいので、4個2回で
コンボ倍率:1.25倍
2WAY倍率:1.25x2.25=2.81倍X2
(1.25倍は同時けし倍率)
2.81x2.81x1.25で約9.8倍となるはずです。
今回は面倒なので単純な計算をしてるので、厳密には倍率は変わると思われます。
これに対し、列+2WAYの場合はもっと計算が複雑になります。
2WAYが2個なので2.81倍は変わらず、今度は列強化があります・・・
列強化の場合は同時けしだけで1.75倍。
それが2つなのでそれだけで1.75X1.75倍となります。
この時点で3.06倍。
2WAY分が足されるので、(3.06+2.81)x1.75となりなので10.27倍となるはずです。
(計算式はこれであってたはず・・・2WAYと列が絡むと計算が非常に面倒なことに・・・)
3コンボと6個けしを2箇所してるので、列強化が無くても火力を超えてしまうんです。
(さらに同色3コンボなので、最終攻撃力はもっと変わります)
しかしこの倍率は2WAYを二つ持っているモンスターにのみ当てはまるので、他の2WAYが1つだったり、2WAYが無いモンスターに関しては倍率が格段に落ちます。
ただ2WAYの場合は光寄せ、列の場合は木寄せになると思うのであまり併用はないかと。
これは
・木の神に2WAY持ちで変換スキルが居らず、変換スキル持ちの殆どが列強化を持っている事。
・アテナ自身が光の列強化を持っておらず、光の列強化持ち神には変換スキルが殆ど居ない事。
・光の変換持ち神であるヴァーチェが2WAY持ちな事。
があげられます。
変換スキル持ちで列強化、2WAY持ちの光メイメイはどちらにでも使えますが、3色陣はドロップの数が安定しないので、ヴァーチェと組んで闇を光に変換して4個けしを沢山狙っていきます。
木列強化パに入れる場合は、光を木にするミカエルと併用と言った形ですね。
光2WAYの場合は、アテナとヴァーチェの火力+イザナギのエンハンスで火力をだし、木列強化の場合は、フレイヤやアヴァロン、アルテミスと言った列強化持ちのエンハンスや変換が必要になってきます。
ちなみに光2WAYの方が編成難易度は低めで、木列強化パはサブの殆どがガチャ限となります。
(光2WAYの場合、最悪エンハンスはベアで代用も可能と言えば可能ですし、フレンドイザナギも可能なので、ガチャ限が無くても組めない事はないです。)
最後に倍率計算が合ってる自信があまりないので、詳しい人いたら補足を・・・
お二人ともありがとうございました。光2wayパーティを作ろうと思います。木の方も捨て難いのですがアヴァロンとアルテミスがいないのが...できればお二人ともBAにしたいのですが一人しか選べないので一番最初に答えてくださった方をBAとさせていただきます。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。