ユーザー評価
68.7
レビュー総数 9件6
パズル | iPad
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディションはこちら
解決済み
回答数:6
10bbszyysqqz 2014年10月22日 12:56:35投稿
ゲスト 2014年10月22日 13:06:37投稿
ゲスト 2014年10月22日 13:46:36投稿
ゲスト 2014年10月24日 07:43:04投稿
ゲスト 2015年01月18日 21:11:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年05月31日 15:06:33投稿
ゲスト 2014年05月31日 21:26:32投稿
回答数:3
ゲスト 2014年11月08日 21:26:34投稿
13才の高校生 2013年5月31日
12414 View!
英霊王スターマン 2013年5月31日
9780 View!
緑川光 2013年5月31日
4661 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月22日 13:06:37投稿
自己責任でなwwww
ゲスト 2014年10月22日 13:46:36投稿
DL数突破イベントに多大な貢献をしているプレマラとリセマラ。
ですが前者は公式でNGがハッキリ出ています。
なのでBANされても文句はいえねーぞ、という状態。
明らかに送られている量が多い垢は検索対象になるかもしれませんね。
プレマラ自体がNG判定出ていますので、
チートの有無を問わずにひっかかる可能性はあります。
ユーザー数が多いので具体的にBANされた、
っていうのを調べることは難しいですが過去にBANされた画像は出ています。
捏造じゃね?本物じゃね?という議論は真偽が確認できないので無駄。
重要なのは公式が禁止行為にあげていること。
BANされずに長く遊びたいのであれば、
疑わしい行為に手を伸ばすのは辞めましょう。
ゲスト 2014年10月24日 07:43:04投稿
パズドラ利用規約の第12条 禁止行為の17項に
”過度に複数のモバイルデバイスに本アプリケーションを導入し、またはその他の方法により過度に複数のユーザIDの付与を受ける行為”
とあります。
プラマラとは本アカとは別の端末にパズドラをインストールして、そのアカから付与(+9)を受ける行為なので、条項に書かれてる以上禁止行為です。
ただし、過度と書かれてるので数回なら問題にならないでしょうが、数十回とやってると飛ばされるはずです。
ゲスト 2014年10月24日 07:43:04投稿
http://pazutito.seesaa.net/
ここ見て下さい。
ゲスト 2015年01月18日 21:11:59投稿
すると解散できます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。