3回に1回程度で天空龍の領域行った方が
効率がいいくらいです。
死ぬのはいつも8Fです。
リーダー ソニア
サブ ロード
キンわる
サイクロンデビル
アークハーデス
フレンド ソニアor呂布
フレンドがソニアのときは、エンハがたりないので、サイクロンデビルをキンわるにかえます。
でも、ソニソニパだとHPが全く足りずに
8Fで死にます。
フレンドが呂布のときはそのままのパーティーで
8Fで回復が間に合わずに死にます。
どちらのパーティーも8Fを越えればクリアできます。
でも、延長が一つもないのでミスが多いです。
何か改善方法がないでしょうか?
自分的にはひかりリリスを入れようかなと思っています。
アドバイスお願いします!
ゲスト 2015年05月30日 00:30:04投稿
ただ経験値効率のいい神々まわしてランクあげて速くパズル力あげたり、
もっとパスドラやり込みたいんやったらまだ挑戦するべきじゃないわそこ
クローノスの3番目まわしとき、経験値効率ええから
そうしてるうちに、ランクとパズル力、新たに手に入れたガチャ限定モンスターが力貸してくれる
gj
ゲスト 2015年05月30日 00:30:04投稿
まずフレンドは呂布固定にしましょう。フレンドにいないときは神々に行かない。
アークハーデスも要らないです。あなたのBOXの中身を知らないので何に変えろとは言えませんけど。
ゲスト 2015年05月30日 02:11:17投稿
S ぺルセポネ・堕ルシ・光リリス・はまひめ
これで神々が安定して行けます。
B8まで殴り合い、B9でセポネと呂布、B10では残り全部で終わりです。
堕ルシがいなければ究極ベルゼブブで。
セポネがいなければダークレディで。
はまひめは花火のために入れていて、半蔵がいればそっちで。
とにかく全員レベルマにしましょう。
プラスはまず赤ソニアに振りましょう。
ゲスト 2015年05月30日 03:41:17投稿
8Fは殴り合い、9Fで陣、10Fで全開放 とかで
ゲスト 2015年05月30日 10:01:17投稿
LFブブソニ S赤ソニア キンワル リリス その他(ギガグラ要員など)
ゲスト 2015年05月30日 10:51:18投稿
他の方の回答で8Fは殴り合いと書いている方が複数いますがその殴り合いができないんじゃどうにもならない。
私が言えることは8Fが問題なら盤面の右下左下に闇ドロップを道中でL時に貯めておけば一列を作れるからそれでかなり楽になるとは思いますよ。
ゲスト 2015年05月30日 11:31:17投稿
ゲスト 2015年05月30日 12:01:20投稿
不安定すぎますけど。
呂布ソニで10Fをエンハなしでハーデス、ソニア、9Fを呂布、ロード、デビルドラゴン。
8Fをリリスのエンハ
とにかくキンワルの代わりにリリスを入れれば8Fは回復はできると思いますよ。
その面子で回復できないのはキンワルが原因か育成不足だと思います。
ゲスト 2015年05月30日 12:21:18投稿
対策としてはまず編成を見直し、次に育成をしてレベルを上げましょう。
編成ですが、キングワルりんとサイクロンデビルドラゴンを変えるとやりやすくなると思います。
9Fの相手に対し高倍率のエンハを連れて行く意味はありません。キングワルりんはステータスが低いので、リリス等ステータスの高いエンハンスモンスターに変えましょう。(リリスは延長も付きます!) これで少し8階での殴り合いが安定します。
また、サイクロンデビルドラゴンですが、ドラウンジョーカーの方が良いと思います。今後悪魔パを運用する際に必要なモンスターになりますので。
以上まとめるとこの編成がお勧めです。
L赤ソニア F呂布
Sヴァンパイア ドラウンジョーカー ハーデス リリス
立ち回りとしては、
8F:殴り合いで倒す
9F:ドラウンジョーカー&ヴァンパイア→リリス で倒す
10F:ハーデス→赤ソニア→呂布 で倒す
育成は、大体この程度↓まで育てたら絶対安定というラインになります
●赤ソニアレベルマ、サブのレベルが90以上、全員究極進化済み
ゲスト 2015年05月30日 12:21:18投稿
取り敢えずドラウンジョーカー入れてみてはいかがでしょう。防御体制持ちなので耐久のお供になりますしロードとの相性が良いです。
ついでに、9Fソニアキンワル以外スキル全て、10Fソニアキンワルで両方ワンパンできるならアークハーデスはいらないです。他に手持ちの闇モンスターは何がいますか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。