パズドラについて質問です ミル降臨(下)の劉備での周回パについてですが、リーザの ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラについて質問です ミル降臨(下)の劉備での周回パについてですが、リーザのような木のドラゴンキラー持ちがいません
そこで思ったのですが、リーザの枠をドラゴンキラー持ちにする意味は何なのでしょうか?
ウィジャスは盤面にドロ強が2個以上あれば(木の軽変換である)佐助でも花火で倒せる(PDCによる計算)ので問題無いと思うのですが……?
(むしろ運要素はウィジャス戦だけなのかな?)

回答(0)

自己解決しました
こんにちは。

リーザ枠をドラゴンキラー持ちにするのは、ウィジャスを倒すためですね。
ミル降臨は特殊ダンジョンなので、Lv1から始まります。
おそらくそのときのLvでは、ウィジャスは倒せないために、ドラゴンキラーを
採用しています。
PCDでは、LvMAXのプラス込みの計算になるので、実際はもう少し攻撃力が
下がるはずです。(ディオスでLv37くらいだったでしょうか。)

超絶地獄では、アヴァロンで突破したりしていますので、ドラゴンキラーでなくても、列持ち(覚醒アスタロトや覚醒フレイヤ)でも抜けると思います。

ガンバです><b