パズドラについて質問です。 私は赤おでんを1体所持してます。後々はポチポチをした ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラについて質問です。 私は赤おでんを1体所持してます。後々はポチポチをしたいと思ってます。
それで赤おでんにつける潜在なのですが、遅延2攻撃3を考えてます。やっぱり周回リーダーには遅延は必須だと思いまして・・・
これから遅延ターンが増えるのをみすえて、遅延3攻撃2のほうがよろしいでしょうか?
それとも攻撃5のほうが無難でよろしいですか?
赤おでんを使っている方の意見が聞きたいです。長文失礼しました。

回答(3)

私はシヴァドラで周回しているのですが…

赤おでんも2体持っていますが…スキルマにしかしていません。
赤おでんでそこまでストイックに育てておく必要ってありますかね?

例えばゼロ8では遅延2ターンがありますが、ゼロ8をポチポチパでは絶対クリアできません。+マラ程度のポチポチパなら逆に297や遅延はいらないかなと思っています。

たまドラや超キンカニなどの周回にはぽちぽち使ってますが…。プレドラ周回もシヴァドラに遅延があるので、問題なくシヴァドラパにサブ赤おでんで使えています。
赤おでんにヘイストついてませんよね?確かに、バインド耐性は
ついているからバインドされないけど・・・

他のかたも言っていますが、将来のぽちぽちのためにそこまで
やる必要ありますか?
私だったら、その遅延は、バインド耐性+ヘイストもちの汎用性
のあるサブにつけます。

しいて、どっちと言えば、遅延3攻撃2に1票かな。
ヘイストなど関係なく攻撃5じゃないと倒せないのがいるので攻撃5確定ですね