僕は今
光カーリーPTを使っています。
コストなどの問題で
ヴァルキリー、アリエル、覚醒パンドラ、ドラゴンフルーツ青
と言う、あまり強くないPTで頑張ってま す。笑笑コストがあればドラゴンフルーツをヘライースとか入れてみようと思ってます。
この前、曲芸士が出て放置していたんですけど曲芸士の強さがわかって最近育て始めてできたのが
曲芸師、究極パンドラ、覚醒パンドラ、ぶどうドラゴン、ヴリトラ
です。曲芸師で他に使えそうなガチャ限はディアデム、エスカマリ、フェンリルです。
どっちのPTの方が強いですか?
あとどっちのPTがこれから強くなりますか?自分のBOXなどにも影響しますが、訂正点など、ドロップモンスターでおすすめのモンスターなどを教えていただければありがたいです。
ちなみに無課金です。
ゲスト 2016年05月07日 18:03:04投稿
ゲスト 2016年05月07日 18:43:05投稿
曲芸師はもともと十分な火力が出るのでエスカマリを入れる必要性はそこまでありませんね。
さて、本題ですが強いパーティとしては曲芸師です。見た所ほとんど曲芸師パとしては問題なく機能するレベルです。ハートの供給スキルは十分にあるので、その中ではディアデムをお勧めします。ほかに無課金でお勧めするなら、カオスドラゴンナイトなどもおすすめです。
ゲスト 2016年05月07日 18:53:04投稿
ディアデムは固定生成なので入れるのは問題ないですが、回復が絶対に消えるエスカマリと消える可能性のあり、そもそもサブとしては使いづらいフェンリルは入れるべきではないです。
理想は明智やもう一体パンドラですが、降臨モンスターで闇イザナミなどが相性いいですね。一応アーミルも無くはないです。
ヒカーリーの方はパンドラは微妙ではありますが、一応白ヴァルと同時に使えばLS発動は可能なので最悪の選択肢ではないです。闇増やすメリットはほぼないですが。
ヘライース(究極前)で水闇枠を確保して、残った枠に別のモンスターを入れるのがいいと感じます。LFで5色陣が使えるので、陣よりは威嚇スキル持ち(孫権やオロチがオススメ、なければミニ孫権やエキドナなど)を入れておくといいですね。
高難度に対応しやすいのは、バインド対策や封印耐性の面から曲芸師の方が強いです。
ただし、一部ダンジョン(闇吸収、高ダメージ吸収があるところや、同キャラ禁止、全属性必須、回復なしダンジョン)では全く使えないので、そちらはヒカーリーが優秀です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。