LF呂布ソニをお主に使っていてそのサブの相談なんですが
闇4火2の
闇火ダルシ 赤ソニア あと二枠は闇水ロキ、闇水デューク、ドラジョ 光リリス 等を使い回しています
ただ陣の偏りなんかで闇3火3のがいいのかと思いまして
闇火ダルシ 赤ソニア 闇火シヴァ 残り闇自由枠
とどちらがいいでしょうか?
弱点がない闇寄りのがいいのか
陣の偏りがあるので半々がいいのか
そもそも呂布ソニにシヴァの席はあるのか
質問がグダグダになってしまいましたが
アドバイスよろしくお願いします
セポネはないです
スポンサーリンク
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2014年10月15日 04:46:33投稿
ロキ、堕ルシがあるなら闇を伸ばす方がいいですしボスが厳しいようならエキドナかヘラを積めば十分削れますよ。
私はドラウンジョーカーやリリスよりエキドナの方が強いと思います。
ゲスト 2014年10月15日 05:26:33投稿
そこでソニア→はまひめ(半蔵)で花火が作れ安定したダメージが与えられます。
神々もラストのゼウスは花火の方が絶対安全です。
セポネが無いのは痛いですが、ドラウン→デュークでセポネと同じ効果ですし、アンケートダンジョンでダークレディをスキルマにすればセポネと同じスキルが使えます。
神々は呂布ソニに、はまひめ(半蔵)・セポネ(ダークレディ)・光リリス・堕ルシで安定しますよ。
B9はセポネで変換後、呂布エンハで列攻撃、B10はリリスエンハ強化闇花火で確定です。
ただしセポネがダークレディだと、そのステの差で安定しないかもしれません。
その時は堕ルシにでもプラスを振りましょう。
赤ソニアに振りたくなりますが、ソニアは主属性が火なのでプラスを振る意義が主属性闇のキャラより低くなります。
とくに闇花火だと赤ソニアの主属性は完全に死にます。
ゲスト 2014年10月15日 21:16:51投稿
神々の編成例ですが、LF呂布ソニで
赤ソニ、闇シヴァ、堕ルシ、デューク(ロキ)など
9階 陣
10階 陣→シヴァ→堕ルシ→呂布
最後の枠は、ダンジョンによって、赤ソニ、セポネ、ドラジョ、ギガグラ持ちなど、
手持ちと相談しながら埋める感じでしょうか。
他の方も回答されているように、はま姫やダークレディーはSランクの構成要員だったりしますので育てた方が良いと思います!
ご参考までに?
ゲスト 2014年11月21日 13:39:11投稿
リーダー闇シヴァ
サブ いちドラ
光レイラン
エキドナ
ディノライダー又はべリアル
フレンド アレス
レイランの陣を使ったあと
べリアル又はディノライダーの変換で
火光の継界召龍陣ができます
まあ、赤ソニア使えばいいんですけどね
列強化の数などを考えると
この2つの変換はなかなか美味しいですね
あといちドラの変換からアレスの変換も
いいですね
僕はこのパーティで
木曜ダンジョン超地獄を周回できてます
ただ、これには欠点があります
火ドロップが枯渇した場合の変換がありません
それと回復力とHPのバランスが悪いです
これらの欠点を補うためには
火ヴァルを入れるといいでしょう
長文になってすいません
ゲスト 2014年11月21日 13:39:11投稿
ゲスト 2014年11月21日 13:39:11投稿
ゲスト 2014年11月21日 13:39:11投稿
サブは、千代女、エキドナ、アレス
とあとひと枠はお任せいたします。
五右衛門にすると、五右衛門のスキルレベルがかなり上がっていないとなかなか使えないので。
これからガチャも引くと思うので、下記のモンスターが出たら、サブとして考えてみるのもいいかもしれません。
赤ソニア...火ドロップの大量確保。ボスもワンパンできるように。
ウリエル...回復と攻撃を同時に行える優秀なサブ。ただし、光→火の変換が千代女とかぶるので、考えもの。
フレイ...1.5倍火属性エンハンス+属性強化2個持ちの優秀なサブ。火力の底上げに。
他にもいちドラや、火ヴァルキリー、赤関羽など優秀なサブはたくさんいます。自分の理想のパーティを考えて、そのモンスターが対象になった時のゴッドフェスで狙ってみましょう。
〜ここからは個人的な意見です〜
エキドナは不必要かも。エキドナ積むくらいなら変換もう一枚、私なら入れます。回復する暇があるなら攻撃をしたい、そんな考えがあるなら試してみてください。パーティの幅がきっと広がります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。