パズドラについてです。 LウズメFてきとう S覚醒ミネルヴァ ウルズ↑ 千代女 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラについてです。 LウズメFてきとう
S覚醒ミネルヴァ
ウルズ↑
千代女
いちどら

このメンバーのどれかを抜いてシヴァって入りますか?せっかく引いたのでいれてみたいのですが、スキルがうまく噛み合わない気がして質問しました。
あるいはシヴァをリーダーにして使う方が良いでしょうか。その時のサブも教えてください。
色々とアドバイスお願いします。m(。-_-。)m

回答(1)

ミネルヴァとシヴァが喰い合う同じポジション


闇だと無条件の属性3倍なのでシヴァはリーダーとして優秀です。
水の場合はウルド、ニムと組み合わせた形で使えます。
ただかなりニッチなのでとりあえず【闇シヴァ】で話を進めますね。

@シヴァの魅力
ミネルヴァは半減+泥変換で低ターンなため、
サブかつスキル目的であればシヴァが負けることが多いのが現状。
泥強で使うには重すぎますからね、他の泥強持ちに負けます。
ただしリーダーとなると話は変わり、優秀なコマになります。
先制が多いなどでLウズメできつい場所であれば、
ウズメの代わりにL闇シヴァにするのも手です。
(木曜地獄級とかはシヴァの方が楽)


闇シヴァは何かと便利なので火のフレンドでは選べれやすいコマです。
・赤オデンPT
・ウズメ
・赤ソニア
・ウルズ↑↑
・闇シヴァ
・クリシュナ
・ヤマタケ
これだけ候補に上がる相方なのでポイントはフレ次第で稼げます。
火属性、無条件3倍、神、悪魔、覚醒優秀、
とスキルの使い道に拘らなければお釣りが来る性能です。


@闇シヴァパ
上記のように組める幅が非常に広いのでLを差し替える形が多め。
シヴァパだけ?というよりもPT-1をシヴァでポイント稼ぐのが多いかも。
火を重点的に使っているのであれば
『相方いなくなったから自分がシヴァで違うコマを』
とこちらからも選べます。

闇シヴァ:ダンジョンとフレンドによって構成を変える
=上記のPTからリーダーを闇シヴァに変えてサブを整える
なので他のLF組み合わせのようなガッツリしたテンプレ、
というものはありません。

ダンジョンに合わせてHPと火力の必要数を見て、
泥変換2?3、陣0?1、エンハor泥強1、
という骨組みだけで考えましょう。
属性強化部分に関しては上記の骨組みを埋める中で満たせます。
回復、体力、攻撃の低い部分をフレンドのLSでカバーすると落ち着きます。