いままで、降臨で、ノーコンしたことがありません。
自分で言うのものなんですが、ホルス、ラーなどを使っておりまして、パーティ上倒せなくはないと思っています。 しかし、どこかで引っかかって死にます。
経歴
ヘラソエル 5
ヘラ 2
ヘライース 3
ヘラクレス 1
その上、地獄級なので、必ずではなく・・・ヘラ以外見事に宝箱がきましたw
そういうこともあってとても悔しいです。
なんとかヘラ&ヘライースなどはノーコンで行きたいです。
みなさんが降臨をする上で、準備や気をつけることはなんですか?
私の一番の敗因と思っているのは、長考です。
私の場合、ラーや、ホルスを使っていますので、盤面にかかっています。(どれもそうですが・・・)
特にラーなんかは、実際5色揃っていても、一色がめっちゃ遠かったりして、どこかで、考える場面がどこかであると思うのですが、なんか、「このドロップはこっちへいってここにやれば、落ちてきて・・・」みたいに考えることが、とてもいらっときて、ちょびっと考えたら、すぐに動かしてしまいます。やればできないわけではないと思いますが、自分としてはいらっときます。そのせいで、うまくいくこともあれば行かないこともあります。
そもそも、盤面を動かしている途中で、考えてやっています。なので、損をしているのかもしれません。
質問内容としては、
降臨をする上で、ノーコンを目標にして、やるための準備・気をつけることを教えて下さい。

















ゲスト 2014年05月21日 12:07:39投稿
最近、この質問サイトで多数の質問に返答をさせていただいております。このパーティーで降臨行けますか?そのだいたいの答えが育成不足です。レベル30のモンスターなんて入ってませんか?平均80レベルぐらいちゃんとありますか?ないのなら出直してください。
それでもないのに、勝てない・・・ホルスの場合4色揃えればある程度火力が出るので、とにかく4色を揃えることを目標としてください。揃えてからついでにほかのものも消しておこうぐらいでいいです。そして、スキルを貯めれるところはしっかり貯めましょう。その際にドロップマネージメント。回復する必要がないのに回復ドロップを全部消していたり、敵が一体なのに無駄に全体攻撃して、火をなくしたりしてませんか?モンスターも保険モンスター(防御)を2体入れてみましょう。たとえば、ピンチの時に使うモンスターのことです。エキドナやオロチの威嚇だったり、スサノオや虹の番人の防御の構えなどを2体入れておくと結構安心して進められます。
そして、コンテニューはほどほどにしましょう。質問者さんみたいに何コンもして倒して結局落ちなかったではダメージデカいです。僕の場合、1コンで勝てそうな場合(どうしても欲しい場合)はコンテニューをしたりしますが、基本はしません。何回もコンテニューに使うなら、スタミナ回復やチョキ周回に使いますね。
ランク133ぐらいならそんなもんです。ヘラやゼウス、サタンを安定して周回できるようになったのも僕だって最近になってですし、気にせず楽しみましょう!頑張ってください!
補足について
ラーを使いこなせないあなたには向いてないです。使いこなせるなら別にかまいません。というか、ダメージ計算できてますか?受けきれないなら迂闊にダメージ食らってはダメです。
ゲスト 2014年05月27日 02:49:44投稿
攻略サイトなどで、何%削ったら〜してくる。等を確認してくらわせるダメージを調整する。
あと、パーティーに変換要員をいれるといいです。 ホルスやラーはどうしてもドロップ欠損が生じます。そこを補助するためにもヴァルなどを入れておくといいです。
あと、降臨のコンティニューを少なくするならスキルレベルをできるだけ上げておくといいです。
少なくとも防御態勢、攻撃態勢はスキルマじゃないとうまく回りません。
ホルスとラーならラーの方を推したいですが、質問者様の現状だとまずはホルスで慣れることが大事だと思います。
あと無理に光ホルスにする必要はないので回復力の高い火ホルスにしてもいいと思います。
練習は無限回廊ですればいいです。
これは個人的なコツのようなものですが
・端からドロップ操作を始める(左から右へ)
→同時進行で考えやすいです。
・離れているドロップからはじめる
→ドロップを3個揃えにくいものからという感じです。
長文で乱雑になってしまいすみません。
参考になれば幸いです。
ゲスト 2014年05月31日 09:37:26投稿
ラーをやめて、ホルスで安定できるようにしましょう。
それが最短で最善です。
そもそもどうして、ちょっと考えてドロップを動かしてしまうことが
悪いとわかっているのに、それを止めないのでしょう。
どうして動かしている途中で考えてることが悪いとわかっているのに
それを直そうとしないんでしょう。
結局、あなたにラーが合っていないんです。
熟考しないと、コースが見えてこない人
熟考途中で飽きてしまう人に、ラーは向かないです。
盤面を見たときに、なんとなくコースが見えて、そこから考える人や
熟考して、一番コンボが多く出るコースを探すのが楽しい人が
ラーや麒麟やクシナダなどを使うんです。
わざわざ自分に合っていないリーダーを使う理由が良くわかりません。
パーティも、ランクからして他にいないのもわかるのですが
スキルが無駄になるメンバーばかりです。
ジークで水ドロップを作っても、水で攻撃できるのはジークのみ。
ヘラを入れても、ラーパで30ターンのギガグラを使うような戦い方はしない。
パールは、水を回復にしてしまう。
ラーで1色を回復にされたら、攻撃力下がるでしょ。
究極ラーじゃなかったら、欠損して死ぬでしょ。
そもそも、ジークとパールが噛みあわないでしょ。
結局は、ラーを使いこなせる力も、メンバーもそろっていないんです。
ホルスで確実に4色そろえられるようになれば
どんどんパズル力がついて行きます。
降臨もクリアでき、テンプレパが組めるようになります。
まずはそこから始めましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。