パズドラで質問です。 現在のランクは173で、主に呂布ソニで進めていますが、 レ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで質問です。 現在のランクは173で、主に呂布ソニで進めていますが、
レアガチャで当たった以下のモンスターたちを育てるとしたら、
どのような優先順位で、どのようなPTを編成すれば良いでしょうか?

3万くらい課金してしまいましたので、
これからはあまり課金しないで進めたいのですが、
できれば、呂布ソニよりも安定的に強いPTや
(もちろんダンジョンやパズル力、育成具合などに左右されますが・・)
育てる価値のありそうなPT、多色パなどが組めるといいなぁと思います。


尚、ダンジョンクリア状況は、
ノマダンは伝説の航路まで、テクダンは伝説の山道まで、
曜日は全部、降臨系は半分くらい? です。



【火】
光ホルス(LV15、SL1、未覚醒)
ウリエル(L6、S1)×2体
アレス(L18、S1、未覚醒)×2
ベリアル(L6、S1)
曹操(L6,SL1、未覚醒)
ヤマトタケル(L5、S1、未覚醒)
アメノウズメ(L30、S1)
フレイ(L34、S1)
バーサーカーZ(L13、S1)


<サブ候補>
ゴエモン、ウルズ、闇シヴァ、赤ソニなど


【水】
光イシス(L20、S1、未覚醒)
光イズイズ(L15、S1、未覚醒)×2
水ヴァル(L39、S3、未覚醒)
光ヘルメス(L29、S1、未覚醒)
ラクシュミー(L1、S1、未覚醒)
ベリードラゴン(L39、S1、未覚醒)
白雪姫(L1、S1、未覚醒)

<サブ候補>
セイレーン、ジーク、イースなど


【木】
諸葛亮(L1、S1、未覚醒)×3
緑ソニア(L6、S1、未覚醒)×2
メイメイ(L1、S1、未覚醒)×2
緑関羽(L5、S1、未覚醒)×2
劉備(L5、S1、未覚醒)×2
ペルセウス(L6、S1、未覚醒)
ヴィシュヌ(L30、S1、未覚醒)


<サブ候補>
ノーブル、セロ、アスタロト、ピッコロ、クシナダ、緑おでんなど


【光】
進化前・麒麟(L30、S1)
進化前・ラー(L37、S1)
小太郎(L6、S1)
孫悟空(L5、S1)※英雄神
インドラ(L4、S1)
アテナ(L36、S1)
シンデレラ(L4、S1)
白メタ(L36、S1、覚醒1)×2
トール(L1、S2、未覚醒)
アーサー(L35、S1、未覚醒)


<その他サブ候補>
大小、光ヴァル、ふわ、コスモス、ティンニン、神龍、ゼウスなど

【闇】
ドゥルガー(L6、S1)
闇ヴァル(L44、S3、未覚醒)×2
ヨミ(L18、S1、未覚醒)×4
アヌビス(L11、S1、未覚醒)×2

<サブ候補>
パンドラ、呂布、半蔵、堕ルシなど

回答(2)

自己解決しました
正直呂布ソニが最も安定するパーティーはなかなかないですが、、、

LF光ホルス
S白メタ、おでん、エキドナ、ヨミ
正直サブはいろいろはいるので、ダンジョンに合わせたり、自分で使いやすいメンバーを試行錯誤してください。

LFサクヤ
Sヴァル、ふわふわ、イース、エキドナ
白メタやおでん、アテナなどが入るケースもあります。

LF光ラー
Sエキドナ、闇ヨミ、おでん、ミズガルズ
ミズガルズはイースやラクシュミーでもいいです。

LF光アヌビス
Sエキドナ、ヨミ、緑ソニア、赤ソニア
慣れれば最強。他におでんやラクシュミー、白メタもありです。

これまで当たり前のようにエキドナを書いてきましたが、持っているでしょうか。代わりになるモンスターはなかなかいないので。
コンボを作って倍率を出すパーティーです。アヌビスパがダンジョン問わない(ドロップ制限を無視できる)ので、是非、整地など練習してみてください。


リーダー達と、ヨミ、白メタ、おでんあたりを優先して育てるといいですかね。
ありがとうございます!

多色パ、コンボパにチャレンジしてみます!
呂布ソニアパは、どれくらいサブが揃っているかによって、使い勝手・強さが全く変わってきますが、お手持ちで
赤ソニア・赤ソニア・赤ソニア・ペルセポネ・堕ルシ・呂布、くらいのパーティーが組めるようであれば、呂布ソニアパ一本で進める価値も十分にあると思います。

呂布ソニアパ編成のポイントは、赤ソニア3体確保&ある程度の回復力確保にあるので、赤ソニア複数帯所持は必須。また、攻守に活躍してくれる堕ルシも必須サブとなります。

残り1枠は難しいところですが、ステ優秀でスキルも強力なペルセポネが筆頭。次点で、光リスといった感じです。

この編成を組めるようであれば、+振り次第でほぼ全てのダンジョンをノーコンクリア可能となるので、最優先で育てていっても良いと思いますが、サブ・ソニアの数が足りない場合などは多色・コンボパの方が有利となるので、サブの充実度によって判断されてはいかがでしょうか。