パズドラで覚醒バステト・パを考えてます。 皆さんのお勧めのパーティー編成を教え ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで覚醒バステト・パを考えてます。

皆さんのお勧めのパーティー編成を教えてください。 私は劉備をもってないので

リーダー 覚醒バステト
サブ ヴェルダンディ
サブ ヴィシュヌ(スキルマ)
サブ ヴィシュヌ(スキルマ)
サブ 覚醒セレス(スキルマ)
フレンド 覚醒バステト

です。

入れ替え要員
ペルセウス、オシリス、究極ゴン、木諸葛もってます。

ヴィシュヌ2体は重いと思いますか?

皆さんの意見をお聞かせください。

回答(3)

覚醒セレスはいらないかと、セレスをオシリスに変えた方がいいかと思います。
>>ヴィシュヌ2体は重いと思いますか?
ダンジョン次第です。

バステトの魅力の一つに、サブは非常に豊富でダンジョンに対して臨機応変である事が挙げられます。例えばバインド対策が必須ならばセレスを抜くべきですし、強力な先制が来るならアースガルやメジェドラの様な軽減を入れるべきです。

ペルセウスは回復、オシリスは高速変換、ゴンは威嚇、木諸葛は高防御対策と言った役割を与えておき、ダンジョンに因ってサブを付け替えるのが良いと思います。
封印耐性100%
バインド対策あり
低ターンスキルあり

いいんじゃないですかね?

火力はヴィシュヌだけで単体250万以上出してくれるので、2体いれば火力的に問題ありませんし、そもそもヴィシュヌはスキルマターン6ですよ?
別に重たくなんてありません。

むしろここまでくればスキルは重たい上にコンボパに向かず、覚醒も6WAY以外特筆すべき点が無い劉備が邪魔となるだけです。
(封印耐性と操作時間延長を持っているヴィシュヌの圧勝です)

後はダンジョン次第で防御系スキルだったりを適宜入れ替えていけばいいかと。

例えば
・ヘララッシュ等のそのままでは受けられない重たい攻撃があるとこではアースガル等の防御スキル持ち。

・絶メタが出てくるダンジョンや威嚇が必須ならとこならゴン
(絶メタは貫通できるんですけどね)

・ゼウスマーキュリー等の木属性バインド等があったりしてバインド対策必須なとこならセレスのまま

・覚醒メイメイ等のゴンを使って突破できない高防御を相手にしなくてはいけないときとかは諸葛
等々いろいろ組み換えが必要ですから。