パズドラで一体の敵に対して2wayを打つ意味はありますか? あと、列を組むのと2 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで一体の敵に対して2wayを打つ意味はありますか?
あと、列を組むのと2wayを組むのとではどちらが火力が増しますか?

回答(1)

単純に攻撃倍率が上がっているので意味はある


×1.5×そのコマの2WAYの数、なので意味はあります。
ただし2WAYは覚醒持ちのみに効果があるため、
泥強、属性強化のように持っていないPT全体に効果があるわけではありません。
たしか2WAY×2のコマ数が3以上=主属性での2WAY×3以上で花火超え
それ以下=花火の方が火力は出る
というのが現状です。

列に関しては属性強化数と2WAYの数によります。
2wayを2=4×1消しで_1.5×1.5の2.25倍
属性強化3=6×1消しで_1.75×1.3の2.275倍
属性強化5=6×1消しで_1.75×1.5の2.625倍

単純にみて『属性強化のほうが強くね?』と思えます。
ですがパズドラはコンボ数によって基礎倍率が0,25づつ増加します。
横一列使って組むコンボよりも縦横どちらでも組めて4つ繋げるだけなのと、
これらでは組めるコンボ数の期待値が大きく違います。
コンスタンスに、最小限の手数での火力という面では2WAYの方が強いです。

2色陣とかだと列のほうが作りやすいんですけどね。


ダメージ計算についてはこちらを参考に。
//favlst.com/theme/pazudora/drokyo/

属性強化、泥強化、2WAYという主軸になる攻撃方法について詳しく書かれています。