今持っている火属性の神タイプモンスターは、ウルド、セト、赤おでん、ロズエル、クリシュナしかいません。これらのモンスターがサブでも十分強いでしょうか?やはり必須級のモンスターが出るまでは購入しないほうが良いでしょうか?ご意見お願いします。
パズドラです。主に覚醒シヴァをリーダーで運用していますが、自分のパズルが下手クソなため、火力不足になることがしばしばあります。そこで常時倍率の出るシヴァドラの購入を検討していますが 、現状でシヴァドラパに必要な必須級のモンスター(アレス、ヤマタケ、真田、フレイなど)がいません。
今持っている火属性の神タイプモンスターは、ウルド、セト、赤おでん、ロズエル、クリシュナしかいません。これらのモンスターがサブでも十分強いでしょうか?やはり必須級のモンスターが出るまでは購入しないほうが良いでしょうか?ご意見お願いします。
今持っている火属性の神タイプモンスターは、ウルド、セト、赤おでん、ロズエル、クリシュナしかいません。これらのモンスターがサブでも十分強いでしょうか?やはり必須級のモンスターが出るまでは購入しないほうが良いでしょうか?ご意見お願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年02月07日 16:20:26投稿
パズルが下手なら練習すればいいだけの話…
ゲスト 2016年02月08日 00:31:38投稿
理由は火ドロップを作れる変換持ちが二体しかおらずターンも重いため必ずどこかの階でスキル貯めする必要が出てきますが、シヴァドラは耐久力が弱くまた、高速周回できることがシヴァドラパの魅力であるのに耐久しているようでは何のためにシヴァドラを買ったのか分からないからです。
シヴァドラパのサブは変換持ち4体で固めるのが基本です。最低でも変換持ち3体はいないと機能しません。
ゲスト 2016年02月08日 00:31:38投稿
(• ?• ?)??????
買って損はないです!
封印100パーじゃなくていいなら!
ゲスト 2016年02月08日 13:35:05投稿
ゲスト 2016年02月08日 14:33:25投稿
ダクソ2はもっと面倒くさいステージいっぱいありますよ。
ここは思いきってブラッドボーンにしてみては?
ただし装備品は少ない代わりに、パッパと素早く動けます。
腐れ谷の面倒くさいが「迷いやすい」という理由ならブラッドボーンはダメです。どこも道に迷いやすい。逆にダクソ2は道はわかりやすいです。が、さっきもいったとおり面倒ステージは多いです。
どちらを取るかは決めてください。
ゲスト 2016年02月08日 14:33:25投稿
純粋なフロムゲーですし幾度となるアプデとdlcにより初期の頃よりかなり良くなりました。
ちなみにps3版や箱0版を買うぐらいならps4や箱1版やpc版を確実にお勧めします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。