パズドラで、攻撃力3.5倍パーティや、4倍パーティがありますが、なぜ多色パーティ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

パズドラで、攻撃力3.5倍パーティや、4倍パーティがありますが、なぜ多色パーティは弱くて、一つの属性に限定してる方が強いのですか? 友達にその話を聞いて、イマイチよくわかってない学生男です。

回答(3)

極端な話をします
5属性で36倍と光属性4倍があったとします
5属性で5コンボと光属性だけで5コンボだと圧倒的に光属性の方が強いです
それに光のエンハンスとかだと光属性の方は、みんな攻撃力が上がりますし
今は列強化とかがあって・・
別にそんなことないと思います
たとえば「火7つそろえて4倍」としたら
火ドロップがなかったら何倍にもならないので多色パーティーのほがいいと思います
どうしても単色パーティーがよければドロップ変化モンスターを連れて行けばあまり変わらないと思います
一つの属性に揃えたほうが同じ倍率、同じコンボ数で全体的な火力が出るからです。
一人の攻撃力1000で闇属性、4コンボとして考えるとすると。コンボでの倍率などは多色も何も変わらないので省きます。
闇ドロップを1コンボ入れると6体の攻撃が1000×6で6000ダメージになります。
闇ドロップを2コンボ入れると1000+1000の攻撃が6体分なので12000のダメージが出ます。
闇ドロップだけで4コンボ組めば単体の攻撃が4000になりそれが6体分です。そこにリーダースキルやコンボ倍率等がかかるので火力が全く違います。