バトルフィールドハードラインをPS3で買うかPCで買うか迷ってます。PCはWin ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バトルフィールドハードラインをPS3で買うかPCで買うか迷ってます。PCはWindows8のVALUESTARを使ってます容量はこんな感じです。どっちをお勧めしますか?

回答(1)

・容量はこんな感じです
そんな事を言っている機械音痴ならPCゲームはやめた方がいい。
今時、PCゲームをするのに容量不足になるようなケースは滅多にない。できる/できないはPCスペックの問題だから。
で、そのPCスペックは適合しているかどうか調べた?
おそらくこんな質問をするくらいだからスペックの事もよく分かっていないのだろうが、PCゲームは正しいスペックじゃないとゲーム起動すらできないから確認する事。

もし、ウィンドウズ8搭載の比較的新しいPCだから出来るだろうくらいに思っているならそれは間違い。
メーカーPCとゲーミングPCはスペックが全く違う。最新のPCゲームにはそれなりのビデオカードを搭載していないとまともに動かない。
この点、メーカーPCはその用途からしてビデオカードを非搭載の物が多いからちゃんと確認すること。
ついでに言うとスペックを満たしていても、PCゲームにおける日本人人口は家庭用ゲーム機の1%も居ないから対戦相手は外国のラグ多めの試合か、年季の入ったハイレベルな日本人PCゲーマーしか居ない。気軽にやってみたいくらいで手を出すと痛い目を見るから覚悟しておくこと。

・PS3で買うか
正直、PCでウインドウズ8搭載を買う程度には懐に余裕があるならPS4を買った方がいい。PS4版でも10万程度のゲーミングPCと同等の品質がある。
また、家庭用ゲーム機というオンライン人口の多さから対戦相手にも困らない。
BFシリーズに関しては対戦人数などゲーム内容の差がPS3/4で存在するため、フルスペックBFを遊べるPS4に人が移動してオンライン人口が多くなっている。さらに言えばオリジナルであるPCよりもPS4の方が人口が多い。
超高スペックPCで最上級の環境のプレイがしたいならともかく、そうじゃないなら中途半端なPCでプレイしてもPS4以下の設定だからあまりお勧めしない。