そこで質問なのですが、
・CODシリーズとBFシリーズの違い…というか遊び方は違うのでしょうか?CODよりBFの方がマップも広く見えましたし戦闘の仕方なんかも少し違う感じに見えました。あと車なんかにも乗っていたような…。
・買うとするとPS3版にしようと思っています。BFのマルチは回線は安定していますか?また海外とマッチしたりするのでしょうか?
・ハードラインというのを買おうと思っています。でもBFもシリーズが出ていると思います。最初に買うならこれが良いと思う、というものはありますか?
・後、プレイするとなると野良になると思うのですが野良でも楽しめますか?やはりチームでVC等を使ってしないと難しいでしょうか?
分かる箇所だけで良いので、もし良ければ教えてくださると嬉しいです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年09月03日 05:44:14投稿
cod歩兵戦がメインですがbfはそれに加えて多彩なビークル(乗り物)が登場します
チームプレイをすることが勝利にもつながります
敵の戦車は歩兵一人では太刀打ちすることはできません、しかしATランチャーなどを持っている工兵が前に出て倒すことができます
bfでは 突撃兵 援護兵 工兵 偵察兵 の4つの兵科がありそれぞれが役割を持っていて、長所と短所が存在していて それぞれを各兵科が補うような感じです
ps3でしたらハードラインかBF3がいいと思いますよ bf4はフリーズとラグ(遅延)まみれです(bf4をプレイしていましたがやはりどうにもつまらないですね...)
ハードラインでは戦車などが出てきません 犯罪者と警察がテーマです 3は安いですし人もまだいます
自分は野良ですが楽しめると思いますよボイチャを使ったことはないですし、分隊員に恵まれたりするのも楽しい要素ですし、平気かと
少しでも参考になれば
v7Lskvak 2015年09月03日 05:44:15投稿
参考にして購入考えてみます。本当にありがとうございました!(?????)
ゲスト 2015年09月03日 05:44:15投稿
・どのゲームでも"安定"はしません、人口はPS3よりPS4のが多い筈です確か
・BFHはCoDが好きなら他BFタイトルよりは向いてるかと、逆にBF3,4が好きな方はHは好んでないようです。
・自分も野良でやりますが問題ありません、敵を殺せば問題ありませんから。
ゲスト 2015年09月03日 05:44:15投稿
BFではビークルありきの試合。
歩兵では絶対に勝てないから、ビークル>歩兵>ビークル破壊で三角関係になっている。
また、主要な対戦ルールのコンクエストはCODで言うところのDOM+TDMの混合に近い。
とにかくキルさえできれば勝てる個人技重視がCODで、CODに比べると役割分担やセオリーの点で一人じゃどうにもならないのがBF。
ただ、新作HLは舞台設定が変わって4ほどビークルが圧倒的じゃない。かなり対策しやすいので歩兵戦の比重が高くなっている。
・2
はっきり言ってPS3版はフリーズ地獄。
性能の関係でオリジナルから対戦人数など減らしているが、それでも処理能力不足でフリーズする。特にこれはBF4で顕著。新作HLでは作りが変わったせいか、それほど大きな問題はない。
マッチに関してはCODと違って北米プレイヤーともまともな試合になる程度に遊べる。
・3
無い。というか対戦ゲームでわざわざ古いのを買うのは残ってる先達プレイヤーに叩きのめされても這い上がる根性がないと厳しい。
特にBFは本当に多勢に無勢で勝てない事があるから、古いゲームに初心者ソロというのは難易度が高い。
まあ、戦車戦闘機のある派手な4とそれがないHLでは結構違うから戦車に乗ってみたいなら4を買うしかない。
・4
ソロは厳しい。
もちろん、ソロでやっている奴は大勢いるが、相手がまとまったPTや団体行動できる熟練者だと本当にどうにもならない。
PT相手がきついのはCODも同じだが、BFの場合は対戦人数が多いので自分が順調に戦ってもその他大勢が狩られるリスクは常にあり、CODのような最悪一人でストリーク呼びまくって逆転のような真似もできないから。
ちなみに簡易チャットで攻めたり守ったりの指令や攻撃目標指示を出せるので分かっている奴ら同士ならVCはなくてもどうとでもなる。
というか、BFやCODなど全般に言えるが今時ゲーム内VCで喋っている日本人は少ない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。