バトルタワーで使用するラティオスの育成についてアドバイスして欲しいです。 臆病C ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

バトルタワーで使用するラティオスの育成についてアドバイスして欲しいです。
臆病CS252H6
技構成
りゅうのはどう
サイコキネシス
10まんボルト
れいとうビーム
の予定
他に候補が
りゅうせいぐん
なみのり
かみなり
シャドーボール
エナジーボール
くさむすび
などがあると思いますが変えた方が良いところがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

回答(1)

ベストアンサー
臆病 CS 流星群/10万ボルト/めざ地面/竜の波動@襷

色々試した結果タワーではこれが使いやすかったです。
こいつはそこそこ耐久ありますが先発で使っているので事故防止で襷が安定しました。
ただ襷があるからといって苦手な相手にも居座るのは避けたいです。
あくまで保険なので勝てないと思ったら交代しておkです。
先発で無ければ火力UPアイテムでおkです。

めざパはほとんど出番無かったので別の技でも構いません。

まあどの型にしても 流星/10万/波動oeサイキネまではほぼ確定です。

残りの技の考察です参考までに。

>ビーム
ほぼ草専用。

>波乗り
ヒードラン、ハガネールに。
あると便利です。
候補その1

>雷
対人ではこっち優先ですがタワーだと当たらないのでおすすめできません。

>シャドボ
ヌケニン用。
意味無し。

>エナボ
ラグ対策だったら草結びがいい。

>草結び
ラグピンポ。
よっぽど弱くない限り要らない。
詳しいアドバイスありがとうございます。
めざパは地面ではないのでその場合はなみのりでいいのでしょうか?