バケッチャ(大)と、パンプジン(大)というのを聞いたことがあるんですが、それは、 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

バケッチャ(大)と、パンプジン(大)というのを聞いたことがあるんですが、それは、何でしょうか??出現場所や出現方法も教えて頂けると嬉しいです。

回答(3)

バケッチャ(大)とは、バケッチャ(バンプジン)のサイズです。サイズによって種族値が少しずつ変わります。

出現率はランダムで、特大がやや出現しにくいようです。

バケッチャの特大サイズは確定でキセキのたねを持っています。

ちなみにバケッチャ♀と他のポケモンではバケッチャ♀のサイズが遺伝、バケッチャ♂とメタモンでは♂のサイズが遺伝するようです。
16番道路で運がいいと遭遇するらしい。
出現場所を忘れていました。16番道路長い草むらです。