バイオ4をチマチマとやっているのですが、アシュリーを助けてから武器屋にハンドガン ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

バイオ4をチマチマとやっているのですが、アシュリーを助けてから武器屋にハンドガンレッド9が出たのですが、威力は高くてもやはり2体貫通能力を持つパニッシャーも捨てがたいのです。
そこで攻略サイトを少々見回ってみたところ、このほかにもハンドガンが出てくるそうで、かなり迷います;
2丁持つとなるとアイテム欄も心もとなくなるので、やはり1個にしたほうがいいんでしょうが、かなり悩みます。

そこで質問なのですが、皆さんが選ぶ最強のハンドガン(扱いやすさ・威力、などの理由も)を教えてください。

とまぁ、先に投稿したスレを間違えて閉鎖してしましました。

書き込みくれるかたはこちらにお願いします。そして消し方わからないので管理人さん(?)申し訳ありませんが見つけ次第削除お願いします。

回答(10)

僕はレッド9です。威力が高くてその分弾が減らないからです。パニッシャーは盾をもっているガナードにゆうこうです。
ぼくてきにはレッド9のほうがいいと思います
理由はレッド9はハンドガンの中で一番攻撃力が高いからです
弾は攻撃力が強いので撃つ弾も減り節約されもんだいない
普通にレッド9だろ、限定仕様にすれば村人なんか足でも手でも一発で死ぬし。  パニッシャーなんかいらないって・・・売って金にしてアタッシュケースのLL買っとけ、他のハンドガンとかはいらないから。
上に同じくレッド9です!!理由もおなじです!!
皆さん返答ありがとうございます。

そうですか、やはり威力高いほうがいいですね。
盾を持つガナードにはまだ会った事ありませんが、普通に威力重視でレッド9を使ってみます。
初期のハンドガン=ソーコムは、限定改造すればそれなりに楽しいけどクリティカル出なければ使い勝手悪すぎる。
パニッシャー(N57)は盾持っているのには有効だけど非力だね。
レッド9(モーゼル)は強いけど連射や装填に難あり
ブラックテール(XD40)は使い勝手は安定しているけど威力はレッド9に劣る。
だから好みかなって気もします。
パニッシャーは貫通するとは言っても敵が散らばれば無意味だし、遠距離ならライフルで貫通の代用が可能。
近接戦の乱戦時に命を永らえさせやすいのは、初期のクリティカルにすがるか、ブラックテールって気がします。
ハンドキャノンがあれば他はいらないけど。
ブラックテイル?がいいと思うけどなぁ(’’
ノーマルまでなら↑のが撃つ速度速いしw
プロからはレッド9使ってましたorz
レッド7が一番強いですよ。
(でもそれなりにお金が必要)
城はパニッシャとかで孤島初期ハンドも結構使える。
クリティカル率マジパないから^^
早く閉鎖しなさい。
ブラックテイルかな?
使い勝手がものすごく良いですね。
レッド9も良いけれども。