この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
バイオハザード6 やったんですがしゃべってる英語が下の字幕をそのまま英語にした感じとは遥かにかけ離れてると感じました。 アメリカ人がそうやってはなすなら日本でいくら英訳とか頑張っても向こう独特の言い回しとか分かんなくないですか?
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2012年10月4日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4976219042901 |
他の機種 | Xbox 360版 |
ゲスト 2015年07月22日 01:33:27投稿
喋っている英語をそのまま翻訳して字幕として表示したら
十中八九トピ主さんが字幕を読み終える前に字幕が消えます。
映画字幕には1秒4文字というルールがあります。
要するにどんなに喋りまくっていたとしても
例えばそれが3秒だったとしたら12文字で
全部表示しないと見ている人は読めないとされています。
(実際には1?2文字多くても読めますけどね)
なのでゲームでもそれをベースに字幕が作られているのかと。
だからといって字幕を凄く長くする度に
字幕が表示される度にボタンを押さないと
次の台詞を話し始めない/次の字幕が表示されない・・・
というシステムにすると流れが損なわれると思いますし。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。