バイオハザード6は好き嫌いが真っ二つに分かれるゲームだと思います。
ちなみに自分はオペラグに継ぐキングオブクソゲーだと思ってます
ジャンルは格闘シューティングです(笑)
ホラー要素なんか何一つとしてないです。
レオン編だけ申し訳程度でチョットだけホラーの雰囲気出してますね。
まぁ、敵がただゾンビさんなだけですが(笑)
バイオハザードと言うタイトルを一切使わずナンバリングでなければ、それなりに良い作品なのかなぁ?と思いますが、巷で叩かれてる理由はバイオハザードのナンバリングとして販売したから叩かれてるんだと思います。
何だかもうね…洋ゲーを意識し過ぎてやっちまったなぁって感じです(笑)
バイオ5も後半からドンパチゲーてしたが
、バイオ6は更に激しいドンパチゲーです。
4や5で不評だったムービー中のQTEてんこ盛り(笑)
スライディングやらダッシュやらハンドガン2丁攻撃とか誰得要素満載です(笑)
自分的にはバイオハザード6より、バイオハザードりベレーションUEをお勧めします。
このバイオハザードりベレーションUEはカプコンではなく、下請け業者のトーセが作り上げた作品です。
特にバイオハザードりベレーションUEの売りはなんと言っても本編とは別のレイドモードです。
ただただひたすら敵を倒しまくるマーセとは違います。
自分はマーセは好きではないですがレイドモードは超ハマりました。
りベレーション2も出てますが、此方は前回のりベレーションUEが売れたのを利用して、トーセは一切関わらずカプコンが作り上げたクソゲーです(笑)
カプコンは作品を老化させるのが得意(笑)
りベレーション2は本編のストーリーはそこそこ楽しめましたが、なんせレイドモードがクソゲー化してしまいました
レイドモードはほとんど6の使い回しです(笑)
まぁ色々話しましたが、楽しい楽しくないは人それぞれなので…
1度Amazonの評価を三作品見比べて見てはいかがですか?