ユーザー評価
90
レビュー総数 19件139
アクション | アドベンチャー | PS3
PSYCHO BREAKはこちら
解決済み
回答数:4
6kh4dh060drsru 2014年10月23日 18:36:29投稿
ゲスト 2014年10月26日 06:21:08投稿
IilHOFVj 2014年10月26日 06:21:08投稿
ゲスト 2014年10月23日 19:12:28投稿
ゲスト 2014年10月23日 22:11:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年09月28日 10:18:42投稿
ゲスト 2014年09月20日 18:16:32投稿
ゲスト 2016年06月21日 00:23:08投稿
ゆたぁか 2013年5月31日
17738 View!
かぴばら 2013年5月31日
21427 View!
アーヴィング 2013年5月31日
6152 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月26日 06:21:08投稿
IilHOFVj 2014年10月26日 06:21:08投稿
回答ありがとうございました!!
ゲスト 2014年10月23日 19:12:28投稿
基本的に理力+信仰99が最も闇火力が出ますが、近接で戦いたい場合は筋力・技量も必要になってくるので、SL250縛りということを考えると以下の2ビルドが参考値でしょうか。
(※素性不明につきALL6の[持たざるもの]と仮定)
《闇戦士》
生命:30
持久:30
記憶:60
体力:9
筋力:40
技量:40
適応:14
理力:40
信仰:40
《純闇術師》
生命:30
持久:30
記憶:75
体力:9
筋力:15
技量:15
適応:9
理力:60
信仰:60
といったところでしょうか。あくまで参考値ですし、攻撃能力メインでキャラクターの総合的な生存率に関してはあまり重視していませんので、スタミナ管理やHP管理に関してはPS頼みといったところ。それでも同SL帯なら30在ればそうそうは死なない計算です。
ちなみにあくまで参考値ですので、使いたい武器・戦闘スタイルによって変えていく位は必要でしょう。
尚、体力が9で固定なのは三匹竜&フリンで物理+50のお手軽恩恵が受けられるため&スペル系の防具は軽いので。
A2.《闇補正の高い武器》
【不死廟の黒剣】
いわずと知れた通称《あずきバー》。闇補正武器で、筋力/技量共に補正値は低いが闇補正だけはAであり、派生させることでSまでのびるのでエンチャで単発辺りの火力は高くなる。
ただし「重い・遅い・短い」という三拍子揃ってしまった特大武器で使いこなすには習熟が必要。また、前述のステータスビルドではそもそも多分持てない。
【渇望の鎌】
デュナ鎌。使い勝手という意味ではかなりマニアックであるが、何気に火力は高い。ロリ攻撃など使い勝手のいい攻撃・モーションを熟知すれば、闇耐性が上がりづらい対人(特に近接型の人)には特に有効。地味に技量武器なのがネック。
【黒銀の槍】
最も使い勝手がよく、愛用者の多い武器。対人ではパリィの餌食になることも少なくないが、相手の行動に合わせて立ち回れば強力な武器に。
闇派生+エンチャによる火力が光り、正直「闇キャラならこれ」っていうくらい闇キャラ御用達の装備。最初に挙げなかった理由は「当然過ぎるから」の一言に尽きるからでしょうか。
【聖壁の盾】
ザ・ネタ装備。最大強化した上で両手持ちでシールドバッシュによる殴り攻撃を行うと、闇術キャラだと地味に火力が出るという謎装備。しかも全ての術も発動できるのである程度は汎用性がある。ただし、メイン武器で使えるわけもなく、単に「バッシュではそう出ない火力が……」みたいなネタ。
3.《触媒について》
これは当然です。エンチャや付与など補正値ではなくステに依存して効果時間が延長するタイプではこうした汎用装備でも十分ですが、攻撃に使用する術を発動する媒体では《渇望の聖鈴》と《日暮れの杖》をそれぞれ闇派生させて用意、使い分けていくことが必要になります。
最も「最大ダメージ効率求めず、詠唱能力と汎用性でいくぜ」って場合にはこれを闇派生させるのも十分ありですが、個人的には使い分けていくスタイルを覚えた方がいいかとは思います。
これに関しては自身の納得できるスタンスでしょうか。
日暮れの杖や渇望の聖鈴を使った場合と比較してのダメージ差などで決めるのもありでしょう。
4.《使い分けの触媒》
前述しましたが【渇望の聖鈴】と【日暮れの杖】です。
共に闇派生させることで最大のS補正に入りますので、高い闇攻撃力を発揮可能。
日暮れの方は黒枝よりも詠唱が遅いのがネックではありますが、その分、高い火力を生んでくれます。効率のいい闇の球などの一発辺りの火力が上がるのでそこはやはり使い分けたい。
5.《スキル》
【闇の球】
初期闇術ですが、使用回数・スロットともに燃費がよく、威力もそれなり。単発辺りの大火力は望めませんが、ソウルの共鳴よりも断然こちらの方が高い威力であるため、ソウルの共鳴使うくらいならこちらを二枚積む方がお得で強い
【ソウルの大きな共鳴】
発生がそこそこ早く、ソウル使用量の割りに火力も大きいのが利点。1発辺り500ソウルを支払うことになるのでソウル量は事前にチャージしておきたい。
使いどころを間違えなければ一撃で大ダメージを与え形成を逆転することも可能で、相手が闇術用に対策したキャラや闇耐性高いキャラでもない限りは逆転を狙うこともできる。
スロ2で使用回数が少ないというのがネック。
【追う者たち】
安心安定の火力源。置いておくだけでとりあえずひっかる人は引っかかる。相手と距離が開いたり、安全距離があるならとりあえず使用しておくといい。
全段ヒットによる高い火力もさることながら、地味に一発とか当たったりもするので利点が多い。後述、闇の大剣と組み合わせるとどちらかのスペルが当てやすい。
【闇の大剣】
ソウルの大剣の闇Verだが、月光剣同様の光波(闇波?w)が飛んでいくので、やや距離を開けた位置から撃っても引っかかってくれたりする。
追う者と巧く併用すると当てやすい
ゲスト 2014年10月23日 22:11:59投稿
2.BONUS FEATURESで下の方に「○○無限弾数化」とあるのでそれをポイントと交換する。
3.SPECIAL SETTINGSでINFINITE AMMOという項目を選択して無限弾数モードをオンにして、ネットワーク設定で「無限弾数武器」をオンにすればその武器が無限化します。
ウィキ調べればこのくらいは出てきます。
今度は調べてから質問しましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。