バイオハザード5でショットガンやマグナム、グレネードの弾が効率的に入手できるチャ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バイオハザード5でショットガンやマグナム、グレネードの弾が効率的に入手できるチャプターや方法などありますか?
また回復アイテムの効率的な収集方法もありましたら、教えていただけると嬉しいです!

回答(3)

自己解決しました
【ショットガン弾】
・チャプター5-1、研究所の最奥のエレベーターに乗り、ボス:U-8戦の直前まで進める。
・エレベーターを降りたところにショットガン弾を含む弾薬がまとめて置かれている。1回につき15発。
・拾い終えたらポーズからQUITを選び、装備を保存してゲームを終了。
・CONTINUEするとエレベーターを降りたところから再開されるため、再び弾薬を拾える。チェックポイントを上書きするまでは同じ場所で何度でも再開できる。
・進めるのが面倒な場合、チャプター5-3開始直後のエクセラがいた管制室でも5発だけ拾える。

【マグナム弾】
・チャプター3-1、石版を全て集めて集落まで進める。
・窓の3つある2階建ての家の1階に6発。串刺しの罠の上に金貨が置かれている広場の奥にある壺の中に6発。死体が握っているS&W M29も、持ち帰ってから売れば中の弾だけはもらえる。
・前述した要領でアイテムを持ち帰る。1回につき18発。
・この集落ではハーブも3本ほど拾える。巨人マジニを倒せばトレジャーも入手できるので、グレネードランチャー弾や救急スプレーの代金になる。

【グレネードランチャー弾】
・いつでも購入できるようになっている代わりに拾える場所は極端に少ないです。トレジャーを集めて売ったお金で買う方が早いかと。
・どの弾薬をご所望か分かりませんが、電撃弾だけはチャプター5-3序盤の武装マジニやリーパーと遭遇する辺りにある部屋で12発拾えるので、買わなくても集めやすいです。
・トレジャーは3-1や4-1で沢山集まります。リッカーβを倒せるなら5-1がお勧めです。

【回復アイテム】
・チャプター2-1には全体を通してハーブが大量に置かれています。1-1にも多いですが、ほとんど緑ハーブばかりです。
・トレジャーを集めて売ったお金で救急スプレーを買うのもお勧めです。

より効率的な方法が存在するかもしれませんが、自分に分かるのはこのくらいです。
こんなにも詳しい情報を提供くださり感謝の極み!
参考にさせていただきます。
例えばライフルしか持っていないとライフル弾
の出現率が上がる。クリア済みステージを拳銃
と弾がほしい武器だけ装備してやってみるとか。

回復アイテムはチャプター2‐1のステージの
最初の方に救急スプレー等がある。取得したら
ゲームを中止するを選んで、今のステータスを
保存して終了するを選べば持ち帰れる。

港のコンテナ倉庫から橋のトラック出現イベント
直前までやれば2回は全快できる量のアイテムが
得られたはず。

グレネードランチャーの弾は研究施設の前後の
章でたくさん置いてあるステージがあったはず。
詳しくは忘れた。あと炸裂弾ではない。貴金属
や宝石を集めてその売却益で弾を購入した方が
効率がいい。宝石集めならチャプター4-1が
お勧め。
そうですね…
オンラインで僕を見つけて
貰うしかないですねw

すいません
まじめにいうと

誰かに手伝ってもらう
回復は買うといいかもです

なんならあげますよ?