バイオハザード3操作について バイオハザード3をプレイした方に質問します。 僕の ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バイオハザード3操作について
バイオハザード3をプレイした方に質問します。
僕のコントローラーは古いのでR2とL2が機能しません。
それでもバイオハザード3を楽しめるでしょうか?
狙いを 定める時はR2と書いてあったのですが、その機能は使わないとキツイでしょうか?

回答(2)

構えるのはR1ボタンだったと思います。なのでR1ボタンが使えるなら問題ないかと

因みにに余談ですが、構えるボタンが使えないと攻撃が出来ないので辛いどころかプレイできませんよ。
バイオハザード3では構え動作にR1とR2の二つを使います。
R1は敵のみに自動で照準を合わせます。R2ではその他攻撃可能なオブジェクトに優先して照準を合わせます。攻撃可能なオブジェクトはドラム缶など、攻撃して爆破することで相手を巻き込むことができます。
攻撃さえ当たればこれらのオブジェクトは爆発するので、手動で照準を合わせればR2が使えなくても利用できます。

若干不利にはなりますが、攻撃オブジェクトでなければ倒せない敵はいないのでメインシナリオをクリアする分にはまったく問題ありません。
ただ、ミニゲームでは一度にたくさんの敵をまとめて攻撃する必要があるので、この点は大きく影響します。