バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディションについてです。 先ほ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディションについてです。
先ほど初めてチャプター1をクリアしたのですが、キャラクターが変わるとアイテムが変わっていました。 1)バイオ5のように倉庫でアイテム管理することはできないのでしょうか?
(例えば、クリスが入手したアイテムをジルに渡す、クリア後にアイテムを持ち越せる等)

2)キャンペーン(本編)はボリュームがあるのでしょうか?

3)レイドモードは1人で攻略は難しいでしょうか?

4)レイドモード含むトロフィーの取得は1人で取得するのは難しいでしょうか?

5)この作品はバイオシリーズ中どのぐらいの怖さになりますか?

質問が多くてすみません。

回答(3)

(1)
1つのEpisode内でも幾つかのSceneに区切られています。
Sceneごとに本作の主人公ジルを操作するメインシナリオと、
パーカーやクリス等を操作するサブシナリオがあります。
サブシナリオの武器は固定になります
武器やパーツ等を次に持ち越し出来るのはメインシナリオのジルの時だけです
(2)
元々3DSで発売されたゲームなので本編はそれほどボリュームほありませんが長い短いは個人の考え方なんで何とも…自分は短い方だと思います
(3)
超難しいです(笑)
DARK DEEP まではシングルでも頑張れますが、アビスとエキストラステージのゴーストシップは相当難しいです
リベレーションズ2と違ってトリニティーボーナスの条件が…
推奨レベル以下
敵全滅
ノーダメージです
特に難しいのがノーダメージですね。ノーハーブじゃなくノーダメージです。一発でも喰らったら取れません
更にゴーストシップは長丁場なります。ルートや敵の配置位置等を覚えるのに最初は一時間以上は余裕で掛かると思います。ちなみに紫ネームで600時間以上プレイしてますがシングルでゴーストシップトリニティーは2回しか成功した事ないです
(4)
シングルだと絶対に取れないトロフィーがあります(ツープラトン)
(5)
怖さは中くらいですかね?バイオハザード4くらいかな?
ただ初見プレイなら恐いシーンも何ヵ所かあります。因みに言語は英語より日本語の方が自分は怖かったです。
これは非常に悩ましい問題ですが、現時点ではいらないと思います。
ただ、おそらく今月もう1つあると予想される限定ガチャの拳キャラがもしリジェネを持っていた場合、オブシダン拳と非常にかみ合うのでは、と心配しています。また、拳強化?の方向性もわからないです。

無課金なら取りませんが、課金していたら交換は迷います。私も交換するか非常に迷っています。
1 渡せません、各自自分で持っているのでハーブを使ってしまうと連携してないので大変です、引継ぎできるのはジェネシスの解析率だけです

2 かなりあると私はおもいます、ストーリーがすごくよく出来ているのであきません

3 一人でやると難しいですね、オンライン可能なら友達とやったほうが楽できます

4 難しいとおもいます、根気が必要です

5 うーん、怖いというより気味が悪い、たしかに怖い敵キャラはいます