バイオハザードhdについて質問です。 クリア特典でもらえるロケットランチャーは何 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バイオハザードhdについて質問です。
クリア特典でもらえるロケットランチャーは何故オリジナル版のものとデザインが違うんでしょうか?GCでもそうでしたが。

回答(2)

2時間46分でクリアしロケットランチャー獲得しました。

オリジナル&GC版のは長方形の従来のロケットランチャーであり撃つ時も肩口に持ち上げて発射でしたが、今回のはマシンガンのデザインであり連射もオリジナル版より速く、格好いいです。

アイテム画面の「調べる」での表示は
「ロケット弾を連続して撃ち出す極めて強力な威力を持つ兵器」となっており3時間以内クリアした甲斐がありますよ。

オリジナル版のロケットランチャーは、なんだか格好悪かったので改良したと思います。

これを使ってハードモードとかプレイすれば回復アイテムやインクリボンを一回も使わずにクリア出来るし、ノーセーブの「インクリボンいらず」と言うトロフィーも獲得出来ます。

強いて難を言えばロケットランチャーなのにゾンビに当たっても炎の爆風が出るだけで、木っ端微塵になったりしないで、そのまま倒れるのがリアリティに欠けますが…。

ちなみに3時間以内クリアは攻略本の196ページに掲載の最速クリアフローチャートを見ながらクリアしましたが、攻略本に書かれてる、この通りにしても難しいです。

5時間以内クリアしてから最初はサムライエッジを入手しサムライエッジを前半で使い、移動ルートの無駄が出ないように進まないと、少しミスし、回復アイテム回収したりしてたら一回目は3時間5分だったので(iДi)でした。
オリジナルは4連装だったので無限だと説明つかないじゃないですか。だから専用の"秘密"のあるモデルになったんじゃないかな?
例えばマガジン(あったかな)の中で何かが起こって弾が無限複製...とかね(笑)

アクセス数の多い裏技・攻略