現在プロフェッショナルでプレイをしております。
左に行くと村人の大群で、右に行くとエルヒガンテで、私は右に行きました。 最初の岩を倒し、ハンドガンやナイフなどを使用してエルヒの背中の寄生を切りつけています。
しかし、レオンがダメージを受け、鞄の回復アイテムが無くなると、扉から出て武器商人からスプレーを購入しに出掛けます(この時点で寄生を3回は切りつけていました)
再び入ると、今まで寄生を切りつけたのは意味なく、リセットされてしまうのでしょうか?
扉を出る作戦は回復も出来るし、休憩も出来るし、いいかなと思い、扉を出る要領で既に6回は切りつけているはずなんですが中々倒れません。
6回寄生を切りつけている(一度に切る回数は8回未満ですし、プロフェッショナルなので仕方ないと思いますが…)
プロだと、何度寄生を切るイベントを繰り返せば倒せるのでしょうか?
因みに扉を出て、もう一度入ると岩は壊れているので、リセットされている事は無いとは思うんですが…
実際のところどうなのでしょうか?
長文大変失礼いたしました。回答、どうか宜しくお願い致しますm(__)m
ゲスト 2014年10月15日 01:24:33投稿
敵については殺さない限り、シーンチェンジしても基本的に体力100%で復活する筈です。
村人ガナードを寄生体出現状態にしても、シーンチェンジすれば元のガナードの状態で復活しています。
連打が得意でない場合、エルヒガンテの寄生体には、ハンドガンやマシンピストルで何発かたたき込んでからよじ登ればよろしいかと。
8yWt4h1d 2014年10月15日 01:24:33投稿
ヘルヒの執念深さに、古びたカギを見つけ、とっとと逃げました^^;
ホント、プロやばいですね。。
ゲスト 2014年10月15日 01:24:33投稿
一応私はプロフェッショナルモードで、ボスや中ボスはロケランで倒してました。金は掛かりますが細かいプレイに慣れない人はこれが一番確実です。また事前に他のモードでアシュリーのスペコス(鎧)を出しておけば、ロケランでなくても中ボスなどはアシュリーを囮にして楽に倒せます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。